私の周りの友人・知人の皆さんは、
春になると、トマトの苗を植えて育てる。
そして夏になると、ものすごい数のトマトがどさっととれる
何度かおすそ分けで頂いたことがあるけど、まあ、そのトマトが甘いこと!!
そんじょそこらの店で売ってるのとは、全然違う。(‐ω‐。*)(*。‐ω‐))フルフル
毎年毎年あまーいトマトをたらふく食べれる友人たちを、今までは羨ましいと思っていた私だけど、
今年は、自分で苗買って育てることにした (^▽^)/
幸運にも、今の家は、日当たりバツグン
野性動物に狙われる心配もない。(あ、でも、鳥に狙われるのかな?)
4年前にもミニトマトの苗買って育てたことあるんだけど、
あんまりうまく育てられなかったできたのは、たったの2個。
原因はイロイロ考えられるのよね。
当時山の中に住んでいたため、日当たり良くないでしょ。
あと、苗を植えた後、ほぼホったらかし状態だったのがダメだったんだろうね
しかも、やっとできた、たった2個のトマトは、
赤く色づく前に義父が摘み取ってしまう、
そこで終わった。。。。。。チーン
結果、収穫ゼロ
だが、今年の私は違うぞ。
トマト栽培に成功している友人たちを見ていたら、
「私だって、本当はできるんだ(>ε<)」という思いが強くなってきた。
今回は、
買って来てすぐに鉢に植え替えしたでしょ。
水も毎日たっぷりあげてるし。
そろそろ、棒を立てて、ツルが巻きつくようにするもんね。
きっと今年はうまくいく