我ら夫婦が最近夢中になって見ているものが、
むっちゃおもしろいよー。ヾ(≧∇≦)ゞ
プレミアム会員にまでなって見る価値大アリ
だからね。
主に見るのは論壇系。
政治、経済、サブカルなどがテーマで、それに対して様々な理論を展開し合う。
テレビでは有り得ない奇想天外なところが、ヤミツキになる。
さてさて、4月28,29日、幕張メッセにて、
ニコニコ超会議なるイベントが行われいた。
ニコニコ動画を運営している株式会社ドワンゴ主催の
大大大イベントだ。
ニコ動で見れるすべてのジャンル(ゲーム、技術、料理、音楽、言論、アニメ、、、、、私が知らないものもいろいろ)
すべてのジャンルの展示、販売、講演、、、とにかくイロイロやってた。
そりゃさ、実際にイベント現場に行って楽しむのが一番いいんだよね。
でも、幕張メッセが遠すぎるー飛行機で9時間だよー
そこで、私とくんは、金曜日の夜から(時差の関係で、日本では、土曜日の朝)
ニコニコ超会議の様子をニコニコ生放送で見ておりました
基本は言論コロッシアムの中継を見て、
時々、ブース巡りの放送を見たり、ボーカロイド系の催しを見たり。。。。
もう、実際にイベント会場に行ってんのとそんなに変わらないんじゃなのか!?
ってぐらい、見まくった♪ ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
来場者の様子も見れるから、会場の雰囲気もばっちりわかる。
キモヲタみたいな人ばかりかと思いきや、全然そんなことなくて。
女子グループとか、カップルも結構いたよ。
中高生みたいなのも多かったなあ。
ああ、こういう人たちがニコ動やニコ生見てるのねえ、と思い知る。
遠くカナダの自宅のこたつ に入りながら、
パソコンをつないだテレビでニコ動のイベントを観覧
心は幕張メッセにワープしちゃってた。
これで、金、土、日のほとんどの時間が費やされた。
とっても有意義な週末でした。
めでたし