ちょっと遠くまでBBQに行く予定だったんだけど、
あいにくの雨。。。。。
予定変更で、友人宅のバルコニーで、やることになった。
54くんが焼きとうもろこし好きなので、とうもろこしをいっぱい買ってた。
だから、とうもろこしを友人のおうちに持って行くことにした。
これで2ドルだよー。
安いだろー!
さあ、これをどう調理するか、煮るか、蒸すか、焼くか?
ルクエは、ちょー便利な調理グッズ。うちにもある。結婚祝いに高校の友人軍団にもらった。
こんなカンジで、中に食料入れて、電子レンジでチンするだけで、りっぱな料理が出来上がる。
とうもろこしも、これを使えば簡単にできるに違いない!と思った私。
だが、自分単独で、『とうもろこし調理』プロジェクトを実行するほどの器のデカさはない。
結構小心者なのよ。
そこで、「ルクエ とうもろこし」でググる。
似たような問題と向き合ったことのある同志が、ネットの世界にはいるのだ。
さっそく見つけた。お馴染みクックパッド
この通りにやったら、ほんとに上手にできた。
今度からは、この方法でとうもろこしやろっと。
これから、とうもろこしの時期だからねー。たっんのしみー
BBQはとっても楽しかった。
肉の味付け方法を学んできたよ。
今度はうちでもやりたいなあ。
うちの庭にあるBBQグリル、使いこなせそうにないんすけど、、、