母と伯母が日本から来る。お土産がなんかスゴイすぎる件。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本から母と伯母が遊びに来た。

朝10時45分バンクーバー着。

バンクーバーに着くのは、日本時間の夜中。

バンクーバー時間の朝。

てことで、

気をつけなくてはいけないのが、時差ボケ。

気を抜くと、着いて早々寝てしまう。

ここで、眠ってしまうと、時差ぼけのスパイラルに陥る。

なので、バンクーバー初日は、睡魔との苦しい闘いをしなくてはいけない。

私は、毎回、時差ぼけになる。我慢が足りなくて、着いてすぐ寝てしまうからだ。

で、母と伯母はどうだったかというと、

信じられないくらい元気いっぱい。

伯母は、初海外旅行のはずなのに、全然疲れをみせない。

深く脱帽。。。。。すごすぎです。。。。

さて、母とは、数ヶ月前から、私へのお土産について、あれこれスカイプで意見交換をしてきた。

私が「あれがほしい。これがほしい」と言い、

母が「こんなのあるが、いるか?あんなのあるがいるか?」と言う。

その結果、こんなことになった。これ全部、母と伯母にもらったお土産。

その一部がコレ。

まず、各地の銘菓。福岡、愛知、東京、熊本、広島のもの。

あざーっす。

緑茶道楽の54くんのために、各地の新茶。静岡、福岡、鹿児島。

あざーっす。

鼻炎アレルギー持ちの54くんに欠かせないポケットティッシュ。日本の街でよく配ってるやつ。

あざーっす。

読売新聞日曜版掲載の漫画『あたしんち』の切り抜き

あざーっす。

『男はつらいよ』DVD12枚。

あざーっす。

54くんのために。ドラゴンボールの切手とワンピースのシール。イカすクリアファイル付。

あざーっす。

以前、ブログで書いたコーヒーゼリーの記事(過去記事 コーヒーゼリーは日本のデザートなんだって。コーヒーゼリー作ってみた。)を読んでくれたそうで、コーヒーゼリーの素をくれた。黒ごまプリンの素付。

あざーっす。

そのた、もうイロイロ

母と伯母の荷物、ほとんどお土産だった。

なんか、もうスミマセン。

私が「あれがほしい。これがほしい」言ったばっかりに、こんなことになっちゃって。。。。。。

バンクーバー、しっかり案内しなくっちゃ。

絶対楽しい思い出作りましょう!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク