オサレなんだけど、どうしても使えないものってあるよね。
古くてかっちょいードアとか、
引き出しがなくなったタンスとか
今日は、そんな使えない家具を変身させる技を集めてみた。
一部解説付きでお送りします。
コーヒーテーブルがオットマンに
写真元:newlywedmcgees.blogspot.ca/
Meredith MacGeesさんの作品
<作り方>
1・コーヒーテーブルの脚をペイントする。写真のは、マット仕上げ(Martha Stewart Light Reflections)を使っている模様。
2.テーブルの台の大きさに合わせて、脚のすぐ上部分に木の枠をつける。
写真元:newlywedmcgees.blogspot.ca/
3.タフティング用に、ドリルで穴をあけておく。
写真元:newlywedmcgees.blogspot.ca/
4.テーブルの大きさに合わせて、ウレタンフォームを乗せる。スプレー糊でくっつける。
写真元:newlywedmcgees.blogspot.ca/
5.テーブルサイドもウレタンフォームをくっつける。ここもスプレー糊を使うといいよ。
写真元:newlywedmcgees.blogspot.ca/
6.テーブルをひっくり返して、スポンジシート(綿シートでもOK)の上にのせる。
写真元:newlywedmcgees.blogspot.ca/
7.スポンジシートでテーブルをくるむように、ホッチキスでとめる。
写真元:newlywedmcgees.blogspot.ca/
8.布でテーブルをくるむ。余分な布をカットしたり、上手に中でタックインして、ホッチキスでとめる。
写真元:newlywedmcgees.blogspot.ca/
写真元:newlywedmcgees.blogspot.ca/
できあがり。
オリジナルの作り方はMeredithさんのブログnewlywedmcgees.blogspot.ca/DIY Upholstered Ottoman
洋服ダンスがベンチに
写真元:chicstaginganddesign.blogspot.ca
<作り方>
1.タンスの上板と引き出しを取る。
写真元:chicstaginganddesign.blogspot.ca
2.ベンチの背になる部分に木のパネルをはり、上にモールディングを入れる。
写真元:chicstaginganddesign.blogspot.ca
3.色を塗って、下の引き出しを元に戻す。クッションなどを置く。
できあがり。おくさまん的には、下部に補強を入れた方がいいと思う。
オリジナルの作り方はChic Staging & Design の/Dress to Bench
シャンデリアがパーティー皿に
<用意するもの>
・中古シャンデリア(キャンドル型電球タイプのもので、下に置いたとき安定するもの)
・オサレなヴィンテージ皿
・スプレークリーナー、タオル、アルコール
・スプレーペイント(下塗り用と上塗り用)
・協力接着剤(金属とガラスをくっつけれるもの)
<作り方>
1.シャンデリアをスプレークリーナで掃除して、アルコールで拭く。電球を取り外し、ワイヤー(ついていれば)取り外す。
2.スプレーペイントで、ベースコートをする。2,3回うす塗りすると綺麗に仕上がる。
シャンデリアをスプレーペイントするときは、こうするといいみたい。
asundayafternoon.comより
3.乾いたら、再びスプレーペイントする。3,4回うす塗りする。
4.お皿の裏をアルコールで拭く。
5.シャンデリアとお皿を協力接着剤でくっつける。シャンデリアの電球部分が安定していないタイプのものは、固定させてから、お皿とっくっつける。
できあがり。
クッキーかカップケーキを乗せるのに使ってね。重たいお料理は、バランスを崩すのでオススメできません。
オリジナルの作り方はWedding サイト Wedding101 の/Friday DIY: Chandelier Dessert Display
こっからは、古家具利用のアイディアのみの紹介
目からウロコの劇的利用方!ビンビン刺激を受けまくってちょーだい。
窓がテーブルに
Source: weddingchicks.com via Naoko on Pinterest
ガーデンウェディングのアイディアとして紹介されてるよ。
ドアが玄関コーナーのアクセントに
Source: joysofhome.blogspot.com via Naoko on Pinterest
コートやバッグを掛けられるフックがイカすね。
洋服ダンスがキッチンアイランドに
写真元:smallplacestyle.blogspot.ca
狭い部屋をステキにするネタがたくさんのってるサイトだよ。
カナダでこういうのはめずらしい。
最近のコンドミニアムは狭いからなあ。
ベビーベッドが長椅子に
Source: cassandradesign.blogspot.com via Naoko on Pinterest
残念ながら、どうやって作ったのかネタバレないんだよ。気になる~。
このサイトに行くと、もっとすごいのが見れるよ。どうやらこのサイトの主は、そのテのプロっぽい。
木箱と窓がコーヒーテーブルに
Source: architectureartdesigns.com via Naoko on Pinterest
このテーブルちょーオサレ。
センスがある人羨ましいなあ。
後ろのスキーの飾り方もオサレだね。
最後に。
こちらのページ
20 Simple and Creative Ideas Of How To Reuse Old Doors
まさに、今日のテーマネタがのってるよ。古いドアの活用術だよ。
古家具の利用方はどうだった?
見方を変えると、使えないと思ってたものが、意外なものとして生まれ変わるのねー。
ガレージセール巡りしたくなってきた!!
も見てね。