《☆クラフト&DIY☆アイディア☆インデックス☆》
《☆クラフト&DIYまとめ人気記事(随時更新中)☆》
私の夫54くんは、自宅警備員。
たまに気分転換で、カフェに出勤という生活スタイル。
てなわけで、カッターシャツ着る機会があんまりないんだよねー。
なのに、たくさん持ってんの。
いつか、そんなシャツたちを、自分の服にリメイクしてやろうと密かに計画しているところ。
今日はそのためのネタ探しも兼ねつつ、まとめてみたよ。
スカート
写真元:adventuresindressmaking.com
Suzannahさんの作品
<用意するもの>
・男性用シャツ(厚めの綿がおすすめ。薄地なら、裏地を入れよう)
・自分サイズのスカート
・はさみ、糸
<作り方>
1.袖を切り離す。胸より上部分も切り離す。
2.シャツの上に自分サイズのスカートをかさねて、チャコで印をつける。
写真元:adventuresindressmaking.com
3.余り布で、ウエストの見返しを作る。
写真元:adventuresindressmaking.com
4.ボタン空き部分を縫い閉じる。上の方だけは縫わずに残しておく。
写真元:adventuresindressmaking.com
4.あとは、普通にスカートを縫う要領で、縫っていく。
基本の手順は、脇を縫い合わせる→ 見返しに芯をはる→ 見返しをつける→ 裾を縫う。
できあがり
オリジナルサイトはSuzannahさんのブログ Adventures in Dressmaking の
One of the greatest men’s shirt makeovers ever–tutorial!
スモックブラウス
写真元:madebylex
Lexさんの作品/span>
<用意するもの>
・男性用シャツ
・袖口用布(シャツの残り布でもいい)
・ゴム
・はさみ、糸
<作り方>
1.首周りをカットする。写真のようなかんじ。袖と裾もお好みの長さにカットする。
写真元:madebylex
2.首周りにゴムを通すためのゴム穴を作る。ゴムを通す。裾の端処理をする。
写真元:madebylex
3.袖口を作る。写真は別布でやってるけど、シャツの余り布使ってもオッケー。
写真元:madebylex
できあがり
オリジナルサイトはLexさんのブログの
Peasant Blouse Refashion Tutorial
ノースリーブ棒タイブラウス
写真元:thetraintocrazy.com
Kaleenさんの作品
オリジナルサイトでは、女性用シャツを利用して、子供用ブラウスを作ってる。
これを応用すれば、男性用シャツから女性用ブラウスができる、はず。
<用意するもの>
・男性用シャツ
・自分サイズのノースリーブTシャツ
・バイアステープ
・はさみ、糸
<作り方>
1.男性用シャツの上に自分サイズノースリーブTシャツを重ねて、印をつける。ただし、脇はTシャツサイズより2cm外側で印つけする。(Tシャツはストレッチ素材だから)。印に合わせて裁断する。
写真元:thetraintocrazy.com
2.前のパーツだけ、首あき部分をさらにカットする。
写真元:thetraintocrazy.com
3.袖周りをバイアステープで処理する。写真のは、たまたまちょっと伸びる素材だったから共布を使ったんだって。
写真元:thetraintocrazy.com
4.脇と裾を縫う。
5.シャツの袖部分を使って棒ネクタイを作る。幅3.5cmくらいかなあ。
写真元:thetraintocrazy.com
6.首周りをアイロンで中に折り込む。
写真元:thetraintocrazy.com
7.棒ネクタイを首周りに縫いつける。前は5cmくらいあけておくと、結びやすい。
写真元:thetraintocrazy.com
8.ボタン部分は、一番上だけ使えるようにして、あとは、縫い閉じちゃえば、ラクチン。
写真元:thetraintocrazy.com
できあがり
オリジナルサイトは The Train to Crasy の
DY(S)G: Guest Tutorial- Nautical Dress
何かよさげなのはあったでしょうか?
まだまだネタはありまっせ。
続きはこちら。
メンズシャツをオサレにリメイクするアイディア<2>の続きだよ。
ブログランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村