ハロウィンかぼちゃもどきの作り方6つ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

《☆クラフト&DIY☆アイディア☆インデックス☆》

前回の『『ハロウィンかぼちゃのアレンジ6つ』を書いて思ったこと。

(タイトルなし) の画像かぼちゃ彫るの、重労働だわぁ。慣れない事やって、手を怪我したら大変だわぁ(タイトルなし) の画像

そんな、ヘタレおくさまんが、その辺にあるものを使って、かぼちゃっぽく見せるネタを集めたよ。

紙で立体パンプキン


写真元:eclecticallyvintage.com
Kelly さんの作品

<用意するもの>

・厚紙3種類(ハロウィンっぽいもの)

・糊

・ワインコルク

<作り方>

1.それぞれの厚紙を半分に折る。表面が内側にくるように折ってね。

2.それぞれの厚紙を背中合わせに貼り付ける。立体球ができました。

3.余った厚紙を小さな円にカットする。2.で作った球の底に貼ると、球が固定する。

4.さらに、余った厚紙を適当な形に切って、ワインコルコをはりつける。パンプキンのヘタになる。

5.4.で作ったヘタを2.で作った球の上に貼る。

できあがり。

オリジナルサイトは、Kelly さんのブログ Electrically VINTAGE の
Make It: 3D Paper Pumpkin

リングでパンプキン


写真元:funhomethings.com
Katie さんの作品

保存瓶の口をしっかり閉めるために使う、ステンレスのリングを使ってます。

しかーし、このリング、日本だと結構なお値段なので、代わりにダイソーに売ってるアームバンドを使えばいいのかなあと思いました。

<用意するもの>

・ダイソーで売ってるアームバンド20個

・タコ糸か太い糸(オレンジがあるといい)

・オレンジのスプレーペイント

・装飾用のシナモンスティック3、4本

<作り方>

1.アームバンドをペイントする。

2.アームバンドにタコ糸を通して、まとめてしばる。

写真元:funhomethings.com


写真元:funhomethings.com

3.上に、シナモンスティックをつきさす。

できあがり。

オリジナルサイトは、Katie さんのブログ Fun Home Things の
Canning Lid Pumpkin

提灯でパンプキン


写真元:marthastewart.com
Martha Stewart さんの作品

<用意するもの>

・オレンジ系のちょうちん

・緑色の紙

・はさみ

・糊

・針金

・濃い緑色と茶色のモール

・釣り糸

・新聞紙

<作り方>

1.緑色の紙を葉っぱの形に切る。

2.濃い緑色のモールを1.の葉っぱの中心に糊付けする。茶色のモールをペンに2、3回巻きつけて、コイルの用な形を作る。ツルになる。

3.針金を使って、1.と2.で作った葉っぱとツルを、ちょうちんにつける。

4.ヘタを作る。新聞紙を丸めて、茶色のテープを巻きつけてとめる。

5.ヘタの下部分に茶色のモールをまきつける。針金を使って、そのモールとちょうちんを接続する。

6.釣り糸をつけて、ぶら下げられるようにする。

できあがり。

オリジナルサイトは Martha Stewart さんのサイトの
Pumpkin Lanterns

風船でパンプキン


写真元:marthastewart.com
Martha Stewart さんの作品

<用意するもの>

・風船

・ヘリウムガス

・紐

・重り

・黒い紙

・はさみ

・テープかのり

<作り方>

1.黒い紙を、目と鼻と口の形に切る。

2.風船をヘリウムガスで膨らませる。

3.風船に紐と重りをつける。

4.1.で作った目と鼻と口を、風船につける。

できあがり。

オリジナルサイトは、Martha Stewart さんのサイトの
Pumpkin Balloons

オレンジジュースでパンプキン


写真元:paperjewels.blogspot.ca

<用意するもの>

・ペットボトルに入ったオレンジジュース

・黒い紙

・緑のリボン

・はさみ

・テープ

<作り方>

1.オレンジジュースのラベルをはがす。

2.黒い紙を、目と鼻と口の形に切る。

3.テープで、目と鼻と口をペットボトルにつける。

4.開け口のところに、カールさせた緑のリボンをつける。

できあがり。

オリジナルサイトは、Paper Jewels のSimple and Spooky Halloween Party Drinks

カップでパンプキン


写真元:goddesshobbies.blogspot.ca
Val さんの作品
<用意するもの>

・オレンジのカップ

・目だまシール

<作り方>

1.カップに目だまシールを貼る。

できあがり。

オリジナルサイトは Val さんのブログ Collecting the Moments…One by one の
Logan’s Monster Party (or ‘the party that almost wasn’t’)

かぼちゃもどきネタはいかがでした?

とりあえず、オレンジの物を使って、目やら口やらつけてみたら、それっぽくなる!つうことで。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク