今年最大の発見!木のおもちゃに癒され夢中になる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、お友達女の子 の画像の家に遊びに行ったときのこと家 のデコメ絵文字歩く の画像

お友達が持っていた木のつみきで遊ばせてもらった。

NAEFというスウェーデンの会社のもの。

友達は3種類持っていて、どのやつも、見た目ほっこりかわいらしい。

が、かわいいだけじゃなかったビックリ の画像(タイトルなし) の画像ビックリ の画像

今日は木のおもちゃの良さを語っちゃう。

声を大にして、私は言いたい!
ずっと遊んでいたい(タイトルなし) の画像いろいろ の画像

ていうか、ずっと触っていたい心地。

何でかな?

手に取った感触かな?

どっしり重みがあって、プラスッチクのものとは、明らかに違う。

つみきがぶつかる音とか、程よいすべり具合。積み重ねてバランスをとるときとか。

とにかく、ずっとずっとやっていたいくらい夢中になのだパステルうさぎ 見てね(^◇^)┛ の画像いろいろ の画像

友達のとこの、10ヶ月の赤ちゃん赤ちゃん の画像と遊ぶつもりでお邪魔したのに、気づいたら、

それぞれで一人つみき遊びしてる状態に。。。見てね 変顔 etc デコメ絵文字

ちなみに10ヶ月のぼっちゃんの遊び方は、私のとは違ってて、

青いつみきを舐めたり、黄色いの舐めたり、それはそれで楽しそうだった星 の画像

真似はしてないよー。

きっと、舐めても夢中になっちゃうんだろうなあ。

もうねえ、このつみきが楽しすぎなので、そのまま借りて帰ることになった。

家に帰ってもずっとやってたし、次の日もその次の日も。

ヒマがあれば、カチャカチャと、つみきの可能性を探求してるのであります。

子供につみきやらせると、知育になっていい

とよく聞くけど、きっと大人にもいいはず。

私今、すごい頭使ってるよ。しかも、あまり使ったことない部分の脳みそをね。

今夜の献立を考えるとか、キャンディクラッシュで使う部分とは違うところね。

ほんとに、木のつみきがおもしろいので、もっともと大人の人も、つみきをやればいいのになあ。と

思った。

以下はおくさまんギャラリーです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク