もうすぐハロウィン。
ハロウィンパーティーに持ってくお料理に悩む時期でもあります。
急なパーティーへのお呼ばれとか、
パーティーを計画してるけど、イマイチ料理が足りないとか。
今回は、そんな悩みをちょいっと解決してしまうネタを集めたよ。
バナナオバケとみかんかぼちゃ
写真元:trendsphotos.net
<用意するもの>
・バナナ
・チョコチップ
・みかん
・セロリ(大根の茎でも代用できる)
<作り方>
1・バナナは皮をむいて、半分に切る。
2.バナナの先っぽにチョコチップを押し込んで、目と口を作る。
3.みかんは皮をむく。
4.みかんの上に、2cmくらいの長さに細長くカットしたセロリを挿す。
できあがり。
オリジナルサイトは、Trends Photos 2014のScary And Funny Halloween Food 2014
プリッツとチーズでほうき
写真元:onelittleproject.com
Debbieさんの作品
<用意するもの>
・プリッツ
・さけるチーズ
・ニラ
<作り方>
1.プリッツを半分にカットする。
2.さけるチーズを4cmくらいにカットする。
3.チーズの端を1cmくらい残して、裂く。
4.プリッツをチーズの裂けてない方に差し込む。
5.にらをリボンのように、チーズの周りに巻いて結ぶ。
できあがり。
オリジナルサイトは、Debbieさんのブログone Little ProjectのHalloween Treat: Cheese and Pretzel Broomsticks
りんごとマシュマロでドラキュラの歯
写真元:kidspot.com
kidspot kitchenさんの作品
<用意するもの>
・りんご
・ピーナッツバター
・ミニマシュマロ
<作り方>
1.りんごを16分の1にカットする。
2.りんごの片面にピーナッツバターを塗る。
3.ミニマシュマロ8個をりんごの上に並べる。(ピーナッツバターを塗った面に並べる)
4.ミニマシュマロの上に、別のりんごスライスをのせる。(ピーナッツバターを塗った面を下にする)
できあがり。
オリジナルサイトは、kidspotのHalloween teeth recipe
ミイラのスナックその1
写真元:spaceshipsandlaserbeams.com
Stephanieさんの作品
<用意するもの>
・食パン
・チーズ(とけないものがよい)
・オリーブ
・ピザソース
<作り方>
1.パンをトーストする。
2.ピザソースを塗る。
3.細長く切ったチーズをミイラの包帯のように並べる。
4.輪切りにしたオリーブを目として並べる。
5.目にちょこっとかぶるように、細長く切ったチーズをかぶせる。
6.オーブントースターに2~3分入れる。
できあがり。
オリジナルサイトは、Spaceships and Laserbeamsの6 Healthy Halloween Treats
ミイラのスナックその2
<用意するもの>
・ソーセージ
・パイ生地シート(元ネタはroughという、市販のクロワッサン生地を使ってる)
・マスタード
<作り方>
1.パイ生地シートを麺棒で薄く伸ばす。
2.ソーセージに細長く切ったパイ生地を巻く。ミイラのイメージで。
3.マスタードで目を描く。
4.オーブントースターに入れる。
できあがり。
オリジナルサイトは、a Nut in a NutshellのEasy Halloween Party Food: Lit’l Smokies Mummy Dogs from Hillshire Farm
指のサンドイッチ
写真元:parenting.com
Annabelさんの作品
<用意するもの>
・薄切り食パン(ミミを落としたもの)
・マーガリン
・クリームチーズ、またはピーナッツバター
・いちごジャム
<作り方>
1.麺棒で食パンを薄く伸ばす。こうすることで、形成しやすくなる。
2.パンの表面に、マーガリンと、クリームチーズかピナッツバターを塗る。
3.食パンを丸める。ナイフを使って、軽く切り込みを入れる。写真を参考にして、指の関節をイメージしてやるとよい。
4.指先になる箇所をVの形に切る。アーモンドを上に乗せて、爪にする。クリームチーズを糊代わりにするとよい。
5.いちごジャムを指の根元にかけて、血を演出する。
できあがり。
オリジナルサイトは、parentingのa Nut in a NutshellのDead Man’s Finger Sandwiches
ハロウィンのお料理ネタはどうだった?
どれも簡単にできそうでしょ?
しかも、特別な材料を使わないでいいから、気軽にできるでしょ?
何を隠そう!そんな私もハロウィン当日、英語学校にハロウィンお料理を持っていかなければいけないのです。
りんごとマシュマロでドラキュラの歯を作ろうかなあ。