以前書いたように(過去記事 夫婦喧嘩は犬も喰ワンと言うけれど)
私とくんはたいてい、ご飯
のことで喧嘩する。
私にとって普通にアリな料理がくんにとってはゲテモノであるらしい。
例えば、『白菜のクリーム煮』ね。
私がくんに作ってあげたいと思う料理が、
くんの食べたいものとは違うらしい。
例えば、すごくシャレた料理(どんなのがあったか忘れますた。今は作らないから)
結婚当初はご飯の意見が合わなくて、喧嘩が多かった
その頃の私にとって、食事の時間=恐怖の時間
「今日は気に入ってもらえるかなあ」とビクビクしながら料理を作る日々が続いておりました。
ちなみに、私の料理レベル、ミジンコ級。
砂糖と塩を間違えて塩プリン作ったことがあるくらい、へたっぴ。
ある日の喧嘩でのこと。
ご飯中の喧嘩が続くのがいい加イヤになって、何か解決策を見つけださねばと考えた。
「私ばっかり料理のことで悩んでてヤダ。くんは出されたものに良し悪し言うだけでズルイ。
くんも一緒に考えほしい」と思って、
喧嘩の最中だっけけど、家にある料理本を5,6冊くんの前に差し出した。
本に載ってる料理1個ずつそれぞに、マル/バツ/サンカクをつけてとお願い。
日常的に食べたい料理にマル
絶対イヤな料理にバツ
たまに食べたい料理にサンカク
こんなかんじで。
結構大変な作業だったけど、くんは2冊の本と10個ぐらいのクックパッドレシピにマルバツをつけてくれた。
それ以来しばらくは、素直にくんがマルをつけたものだけを作っていた。すると、
くんが喜ぶ料理がだんだん掴めてきて、レパートリーを増やしいくことに成功. \(○^ω^○)/
し・か・も
あのマルバツをつけて以来、食事のことで喧嘩することがググッと減ったのですワーオ( ゚ロ゚)
このマルバツ方式。絶対いい。 (o≧▽゚)oニパッ
新婚家庭におススメよ。
だいたい、元々他人で、違う環境で育ってんだから、旦那の食べ物の好みを理解して、さらに自分好みの味付けに慣れてもらうこと、大変だと思わなくって?
こういう悩みって皆もあるかなあ。私が結婚前に適当な料理ばっか作ってたから、こんなことになったのかしらん。
私みたいな境遇で困ってる人、もしいたら、ためしてみて。
実際問題、喧嘩がまったくのゼロとはいかんのだけど。円満家庭を作る助けにはなるはず。
最近多いパターンは、くんが好きだからと思い、作る頻度を増やし過ぎて飽きられて嫌がられること。
まだまだ勉強中なんですわ。。。。ヘヘ (⌒・⌒)ゞイヤァ