Ikeaで最近購入したもの。
ベビーがもうすぐやってくるから、ほとんどが、ベビーのためのもの。
まずは、メインのもの
ベビーベッド
うちの家は、ナースルーム(赤ちゃんのお世話をするお部屋)を作るスペースないし、私たちのベッドルームも狭いから、
一番シンプルで安いのにしといた。
他の店も見たんだけど、IKEAのが一番小さかったから、これかなと。
ベッドフレームのセール中につき、5%引きで購入。ラッキー。
ベビーベッドのマット。
ランク的に2番目にいいやつ。くんが展示品の子供ベッドに寝転がって選んだよ。
くんの子だから、寝具のテクスチャーに関して、好き嫌いありそう。その点、
くんに選んでもらえば間違いないかな。
私が選ぶと、ベビーが嫌がって寝てくれないかも。私、正直言って、ベッドマット何でもよかった。
収納ケース
ベビーベッドの下に置いて、おむつのストックとか入れようかなと考えてる。
ベビーがいると、家にモノが増えることを見込んで買った。
強力吸盤
なかなか便利だよ。密閉状態にすることで、普通の吸盤よりも強力。
タイルだけじゃなく、ツルツルで平の面だったら何でもくっつくよ。
2つ入りで、1つは、バスルームで、ベビーバスを引っ掛けるのに使う予定。
ちなみに、ベビーバスはダイソーのたらい4ドルを代用。
もう一つの吸盤の使い道は、まだ決まってない。
バスタオル
かなり薄いです。タオル好きくんのために、クッションカバーにしたよ。
タオルクッション、使ってみると、なかなか気持ちいいよ。
外用テーブル
夏なので、お庭で過ごすのに、ステキな季節なので購入。
大きさ調整もできる。大人4人で食事するのにちょうどよい大きさ。
難点は、天板の隙間が広いことかな。グラス置くとき気をつけなくちゃいけない。
テーブルクロスとトレイを使って、難点をカバーしてる。
ビーチパラソルスタンド
便利です。使えるよ。中に水を入れることで重りになる。持ち運ぶときは、水を捨てれば軽くなるしね。
IKEAのビーチパラソルもチェックしたんだけど、メインテーマカラーの青がないのと、小さ過ぎだった。
ビーチパラソルは、Canadian Tireというホームセンターで購入。
このテーブルとパラソルを使ったお庭の改造の様子をくんのブログ『カナダでニート』で紹介してます。
夏が来たならお庭にカフェを作ればいいじゃない!
シャワーカーテン
ビニルの布がほしくて購入。
何に使うかっていうと、うちの庭に置いてある折りたたみ椅子の改造に使う予定。
布屋さん、ビニルテーブルクロス、アマゾン、いろいろ探したけど、気に入る柄がなかなかなくて、、、、
シャワーカーテンでうまくいくかどうか、わからないんだけど、とにかくやってみる予定。
※追記※
54くんが、このシャワーカーテン使って椅子の改造してくれたよ。詳しくは、54くんのブログでどうぞ。
以上、最近IKEAで購入したものでした。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村