カーテンリングを手作りしよう!アイディア5つ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

《☆クラフト&DIY☆アイディア☆インデックス☆》
《☆クラフト&DIYまとめ人気記事(随時更新中)☆》

カーテンシリーズ第3弾。

今回は、カーテンを吊るすのに使うカーテンリングの手作りアイディアを紹介するよ。


文房具でカーテンリング


写真元:brandisawyer.com
Brandiさんの作品

<用意するもの>

・カードリング
コクヨ カードリング 60号 内径50mm 6個入 リン-B160
コクヨ カードリング 60号 内径50mm 6個入 リン-B160

・ダブルクリップ
コクヨ ダブルクリップ シェルボ 大・シルバー クリ-J33C
コクヨ ダブルクリップ シェルボ 大・シルバー クリ-J33C

<作り方>

1.カードリングとダブルクリップを写真のように組み合わせる。

2.カーテン布をクリップを留めて、カーテンロッドにカードクリップを通す。

できあがり。

オリジナルサイトは、Brandiさんのブログbrandi sawyerdiy Curtain Clip Rings Sheets for Curtains

はとめでカーテンリング


写真元:creatingreallyawesomefreethings.com
Jamieさんの作品

<用意するもの>

・プラスチックのはとめ 偶数個 カーテンロッドの太さより大きい穴のもの

<作り方>

1.カーテン布にはとめ穴よりも小さい穴をあけておく。

2.はとめをとりつける。

できあがり。

オリジナルサイトは、JamieさんのブログCREATING REALLY AWESOME FUN THINGSC.R.A.F.T. # 45: DIY GROMMET CURTAINS

麻ロープでカーテンリング


写真元:remodelista.com
Sarahさんの作品

ナチュラルなお部屋の雰囲気に合うね。

<用意するもの>

・はとめ 麻ロープが通る穴のもの

・麻ロープ
TRUSCO 麻ロープ 茶 6×30m 3つ打タイプ R630A
TRUSCO 麻ロープ 茶 6×30m 3つ打タイプ R630A

<作り方>

1.カーテン布にはとめを取り付ける。

2.はとめに麻ロープを通す。

3.麻ロープを結んでわっかを作る。全部同じ大きさのわっかになるように。

4.カーテンロッドに麻ロープを通す。

できあがり。

オリジナルサイトは、REMODELISTADIY: Rope as Curtain Ring

リボンでカーテンリングその1


写真元:makeit-loveit.com
Ashleyさんの作品

&nb
sp;
ギャザーカーテンになるように吊るす方法も紹介するよ。リボンというより、布で作ったリボンを使ってます。リボンでもいいと思う。これは、切ったり縫ったりが必要だよ。

<用意するもの>

・カーテン布に合う布(このとき、カーテン布は、窓の大きさよりも2.5倍幅以上が必要。写真のカーテン布は、窓の大きさの約4倍幅を使用してるよ。)

・お裁縫道具

<作り方>

1.用意した布をカットする。幅はカーテンの出来上がり寸法+2cm、縦は28cm。両サイドの端を1cm折り、アイロンで抑えておく。

2.カーテン布の左右両端を3つ折りにして縫う。

3.カーテン布の上端にギャザーを寄せて、カーテンの出来上がり寸法になるように縫い縮める。

4.3のギャザー部分と1の長い方を中表にして縫い合わせる。

写真元:makeit-loveit.com

5.アイロンで縫目を抑えて、縫い代が上を向くように、さらにアイロンで整える。

6.1の縫ってない方の長辺の端を1cm折ってアイロンをかける。

7.6を半分に折る。4の縫目が隠れるように折る。ミシンで縫う。

写真元:makeit-loveit.com

8.表にミシンをかけると、仕上がりがキレイになる。

写真元:makeit-loveit.com

9.布を長さ98cm、幅7cmの紐状にカットする。必要なカーテンリングの本数分必要。

10.9を縦半分に中表に折り、5mm幅で長辺を縫う。表に返して、アイロンで平に整える。

11.カーテンを吊るしたい位置に印をつける。

写真元:makeit-loveit.com

12.10の紐を横半分に折り。11の印の箇所に被せて、ミシンで縫う。紐を折り返して、さらに縫う。

写真元:makeit-loveit.com


写真元:makeit-loveit.com


写真元:makeit-loveit.com

13.紐をカーテンロッドにとりつける。

できあがり。

オリジナルサイトは、Make it & Love it
Decorate My Home, Part 10: Gathered Curtains with Ties

リボンでカーテンリングその2


写真元:viewalongtheway.com
Kellyさんの作品

オリジナルサイトでは、普通カーテンを遮光カーテンにする方法も紹介してるけど、そこは端折ることにするね。この吊るし方は、カーテンロッドが見えないスタイルだよ。こうすることで、より洗練された雰囲気になるよ。

<用意するもの>

・カーテン布

・バイアステープまたは、リボン(幅2cm以上。リボンはしっかりした素材のもの)

・裁縫道具

<作り方>

1.バイアステープ、またはリボンを6cmの長さにカットする。カーテンを吊るす必要な本数分カットする。

写真元:viewalongtheway.com

2.1の短端を折り曲げて縫っておく。実際問題。カーテンロッドの裏側は見えないので、この工程を省いてもよい。
<span style=”color: #0000ff;”>写真元:viewalongtheway.com

3.カーテン布の上端に、吊るす位置を決め、印をつける。2を印のところにまち針で留める。

写真元:viewalongtheway.com

4.2の上端を縫う。すべて同じ高さになるように縫う。返し縫いして、しっかり縫う。

写真元:viewalongtheway.com

5.2の下端を縫う。返し縫いして、しっかり縫う。

写真元:viewalongtheway.com

できあがり。

オリジナルサイトはKellyさんのブログVIEW ALONG THE WAYTutorial: How to Sew Lined Back-Tab Curtains

カーテンリングネタはどうだった?

これを知っておくと、普通の布をカーテンとして使いたいときに使えるね。

ブログランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク