オタ嫁が綴る、北米生活リアルな事情。
2015/10/18 お裁縫
タオルは、洗えば洗うほど、肌触りがよくなる気がする。
たくさん洗っていると、そのうち端っこがほつれてきてボロボロに。乾燥機使うから傷むのも早いんだよね。
端っこボロボロタオル、今まで気にしなかったんだけど、ベビーが誕生して以来、万が一ベビーが腕や首にひっかけたら。。。と思うように。
そこで、タオルの端のボロボロをバイアステープで包んだよ。
使ったバイアステープは自作。パレード用浴衣を作った残り布を使ったよ。
ハギレ処理もできて、タオルの寿命も伸びて、一石二鳥だね。
古いもの使う, 家にあるものを使う おくさまん
うちのプーリップことプーチンちゃんをヤフオクで手に入れてから、 早2週間たちました くんの破けた靴下で、プーチンのお洋服を何...
記事を読む
前回の移動用ブランケットと同様に。 日本に行っとら買おうと思っていたけど、気が変わって、手作りしたもの。抱っこひものレインカバーです。...
先日、ベビーのお布団作るぞ!と奮起した後、頑張って作ってできたよ。 子供の布団はちっさいから、家にあるものでできないかなー、とか考えて...
我が家に昔からあるIKEAのバスマット。残念ながら、今はもう生産していないマット。だから新しいのに買い替えできない。。。。 100%コット...
ジーパン2個持ってんだけど、 1個は、2年前に名古屋の古着屋さんで買ったやつ。(買ったときからボロ) もう1個は、なんと、くんの...
ちょこちょこ作業進めてついに完成。 54くんのデンチを直したよ。デンチとは、ちゃんちゃんこのこと。知ってました? 54くんの地元...
せっかく大好きなお人形プーリップちゃんを手に入れたのに 仮住まいのため、 思うようにオシャレさせてあげられない。・゚・(ノД`)...
妊娠中に、作ったベビーのフーディーが、 破けた。数回しか洗濯してないのに。 やっぱ、ニット用の針と糸を使わないから、こんなこ...
福岡の実家にやってきたよ。 普段ベイビーがいて思うようにできないお裁縫が堪能できるチャンスですよ!!お父さん、お母さん、お兄ちゃん...
くんのパンツ作成中 なう ユニクロのXLサイズをご所望されておりますが、 バンクーバーにユニクロないから「(´へ`;ウー...