オタ嫁が綴る、北米生活リアルな事情。
2015/10/22 2015/10/25 お裁縫, カナダ生活, 子育て
妊娠中に、作ったベビーのフーディーが、
破けた。数回しか洗濯してないのに。 やっぱ、ニット用の針と糸を使わないから、こんなことになったんだろうなあ。
と深く反省。非常に使い勝手がよかっただけに、残念。
他にもニット生地でいろいろ作りたいから、近いうちに手芸店に行き、ニット用の針、糸、ミシン押さえを買いたい。ベビーがいると、手芸店が遠くなる。
おくさまん
夏が来たー!! 夏はいいよねー。 いろいろやることがあるっからねー。 公園で昼寝したり、BBQしたり、庭でビール飲んだり。...
記事を読む
世のナオコさんたちには思いあたる節が多々あるはず。 よく英語圏のヒトに「ナヨコ」と呼ばれるんじゃないかな。 「そうそう。そうなの...
ある日カフェで、ノマドしている時のこと。 ベビーがグズりはじめたので、授乳することにした。 そこで、ハタと気付く。 やばい...
相変わらず、 おトイレに行きたくなってばかりの症状のくん ドクターに飲むように言われたお薬は3種類。 1つは、抗生物質。処...
福よせ雛1 女子会 / "KIUKO" ハッピーガールズデイ 3月3日は女子の日。 ヾ(-_-;)「アラサーにはカンケーな...
54くんの会社で働く日系人男子Kくんからびっくりな話を聞いた。 デニーズでは、少し前までべーコナリアなるベーコンフェアをやって...
54くんが、珍し嬉しいことを言った。 料理したい。作りたいものがある。 (゚∀゚)キタコレ!! 滅多にないラクできるチャン...
どうやら、うちのベビーか初音ミクさんのことを好きらしい。血だなー。 ある日のこと。ずっと泣き止まなかったのに、初音ミクドルフィンが表紙...
11月14、15日は、日系センターのクラフトフェアに行ったよ。 目当は、きしめんと蕎麦の生麺。 生麺は、日系センターでイベントや...
図書館で赤ちゃん対象の『サークルタイム』あったので、参加してきたよ。 赤ちゃんの集まり的なもの、前々から参加してみたいと思ってたんだけ...