ずっと前、今の家に引っ越してきた頃に、玄関を日本のおうち風にした記事を、書きました。本日の匠は、54くん。玄関スペースを劇的ビフォーアフター
今回はその後のお話。
ステキに変身した我が家の玄関ではありましたが、解決できない問題がありました。
- カーペットの上に敷いているゴザが、ボロい&小さい。
- 靴が剥き出し。
あれから試行錯誤を経て現在、こんなかんじ。
ゴザとその上に敷いているラグを交換。ちょうどよい大きさのラグを探し当てるのに、数年かかったよ〜。下のラグはHome Sence。上のラグはIKEA。
剥き出しだった靴は、IKEAのTRONESという靴箱に入れることに。靴を立てて入れるから、場所とらなくていい!男の人の靴だと2つ。女の人の靴だと、3つ入るよ。
この靴収納。3つで60ドルくらいだった。我が家は、4つほしかったので、全部で6つ購入。余った2つは、玄関収納と本棚に入れて使ってる。本棚にすっぽりキレイに収まったのは、嬉しい偶然だった。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村