大好きなお裁縫。
ベイビーいるから、なかなかできないよー。
でも、べイビーが落ち着いて一人遊びしている隙を狙って、いつもチクチクやってるよ。
小さな針を使うから、ベイビーが誤って触れないように細心の注意を払っているつもり。。。。
でも、いくら注意しても、万が一のことがあったら大変!!
ここは我が家の家訓『努力ではなくシステムで解決する』にのっとって、
対策を打たねばいけないところ。
そこで、
針山を、離乳食が入っていた小瓶に入れてみた。
使う時だけ、蓋を開ければ、針がこぼれない仕組み。我ながらナイス。
裁縫セットを入れている容器はこれ。昔タイプのお弁当箱。しっかり蓋がしまるから、これも安心。
普段使わない針を収納するための専用ケースをわざわざ購入した。でも、これは失敗。簡単に蓋があいてしまう。
針山を小瓶に入れたから、裁縫箱に入らなくなっちゃった。今後はもっと大きな裁縫箱を探さなくてはいけない。もちろん、簡単に開けられない安全なやつを。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村