オタ嫁が綴る、北米生活リアルな事情。
2016/12/10 お裁縫
実家のアイロン台がボロボロだったので、
家にある布でやりかえた。
布の選択間違えたかも。だって、目がチカチカするー!!
長年使っているアイロン台。布を張り替えたから、まだまだ使えるよー。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。 にほんブログ村
にほんブログ村
家にあるものを使う おくさまん
我が家にあるソファはこれ。白いキャンバス地のIKEAのもの。 かれこれ10年近く使っていて、その間に何度も洗って乾燥機に入...
記事を読む
うちのプーリップことプーチンちゃんをヤフオクで手に入れてから、 早2週間たちました くんの破けた靴下で、プーチンのお洋服を何...
プーリップのお洋服を自作するぞ!と決めたのに、 プーリップちゃん用のお洋服の型紙がなーーーーーぁあい!! でも、私諦めません。 ...
只今衣装製作中。 7月1日に行われるパレードで使うもの。 和裁の心得は、大学で1セミスターとった授業のみ。 あとは、本とネ...
おくさまんは、妊娠6か月に入ったよ。 福岡の実家にしばらく滞在することになった。 福岡の実家には、使わない布やら、高性能なミシン...
勝手に一方的に『お裁縫の師匠だ』とおもっている方に、 つまみ細工やってみないかと誘われて始めたよ。 前々からやりたいなと思って、...
できた リンちゃん 次はミクさんも作りたい。 でも、ミクさん色のフェルトがどこにも売ってないんだよ。 どなたか、...
パントマイム・アーティストの平野弥生さんのお手伝いをここ4年ほどやってます。 弥生さんの活動内容は、 ★日本芸能取り入れた舞台公...
前回の移動用ブランケットと同様に。 日本に行っとら買おうと思っていたけど、気が変わって、手作りしたもの。抱っこひものレインカバーです。...
私の家は、けっこう便利なところにある。 駅近いし、店だって、クリニックだって、コミュニティセンターだって歩いて行けるんだから。 ...