大好きなドール服作りしたよ。
今回は、ドールコーディネートレシピという本に載っていたブライスのタンクトップを参考に作ってみたよ。
ブライスの服の型紙はたくさんの種類がネットや本に出てていいよなあ。でも、私が好きなプーリップとバービーの型紙はあんまり見つけられなくて寂しいなあ。もっとドールファンが増えればいいのになあ。。。。てことなんで、可愛いくて簡単にできそうなお洋服の型紙を見つけると、どうしてもサイズを変更して応用しなくてはいけない。手間のかかる作業、でも、ま、それも楽しい作業なので、別に良いんだけどねー。
型紙を修正するときのポイントは、胸囲を中心に変更すること。丈とか、袖ぐりとかは、適当に大きくしたり、小さくしたりして、仮縫い試着のとききちんと合わせるようにしてます。いつか、きちんとした型紙修正方法を学びたい。
それで、できたのが、2種類。
どちらもそれぞれ違うレースを合わせたよ。家に余ってる中途半端な長さのレースが使える点は、ドール服作りのいいところ。
使用した布地は、世田谷ガラクタ市で見つけた着物の端切れ。これもエコ活動なのです。キリッ。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村