Tシャツアレンジのアイディア5つ<4>—レースを使てルーズフィットにする。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

《☆クラフト&DIY☆アイディア☆インデックス☆》
《☆クラフト&DIYまとめ人気記事(随時更新中)☆》
mediasecondstreetsdelaisamweheaerthismicheleng2

あっつい夏がやってきた。

家にある着なくなったTシャツを何とかしようとアイディアを探してみたよ。

私は出産してから、ルーズフィットな服を好むようになったから、着たくないTシャツたくさんあるよ。

レースを使って、ルースフィットなデザインに変身させてしまおう!!

袖幅を大きくする。

media
写真元:media-cache-ec3.pinimg.com

上の写真のお洋服は、きっと既製品だと思う。でも、手持ちのお洋服のリメイクの参考になるはず。この場合、肩山部分にどうやってレースを入れれはいんかな?肩山いじると面倒なので、レースはスリットのように入れると簡単かな?それか、肩山も切り離して、レースを延長してしまえば、簡単でにできるかも。

袖ぐりを大きくする。

secondstreet
写真元:secondstreet.ru

チュートリアルを探したけど、見つけられなかった。おくさまん的チュートリアルを説明すると、

まず、脇下の上部分をほどく。そこに、アームホールの形にカットしてあるレースを縫い付ける。

説明は簡単だけど、実際やると難易度が高そう。やってみないとわからないよね。

アームホールの形にカットしてあるレースをどうやって用意したらいいのかな?レースのモチーフをつなげて作るとできるのかな?

身幅を大きくする。

sdelaisam
写真元:sdelaisam.mirtesen.ru

オリジナルリンクを探したけど、見つからず。。。これもおくさまん的チュートリアルで。

後ろ中心を上を残してカットする。間にレースを入れて縫う。

応用で、前中心をカットしたり、脇下をカットしてもよい。

こんな風に仕上げることもできるよ。
postela
写真元:postila.ru

身幅を大きくする。その2

weheaerthis
写真元:weheartthis.com
Mackenzieさんの作品

<用意するもの>

・Tシャツ

・レース

・はさみ

・糸と針

<作り方>

1.Tシャツの脇をカットする。袖や首周りも、好きな形にカットしてもよい。

2.レースを台形の形にカット。

3.Tシャツ脇とレースを合わせて縫う。

4.Tシャツ裾を好きな形にカットする。

できあがり。オリジナルサイトは、We Heart ThisDIY: T-shirt to Lacy Tank

首回りを大きくする。

micheleng2
写真元:micheleng.com
Mishieleさんの作品

<用意するもの>

・大きいTシャツ

・レース

・裁縫道具

<作り方>
micheleng
写真元:micheleng.com

1.好みの首周りデザインに沿って、レースを這わせて、まちばりで留める。Tシャツにレースを縫い付ける。

2・元の首周り部分を少し残して切り取る。少し残した部分は中に折りこんで縫う。

3.袖も切り取る。

できあがり。オリジナルサイトは、Michelさんのサイトmichele ngHOW TO UPCYCLE A PLAIN TEE

Tシャツアレンジアイディアはどうだった?

を使ったTシャツにデニムを合わせるの個人的に好き。

私の近頃の恰好、スポーティーばっかりだから、ここいらで、レース服を取り入れてみようかな?

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ IKEAインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク