54くんが東京に行っちゃって、母子家庭で過ごしてたある日の話。
息子が「これ、作ってー」て私のスマホ持ってやって来た。
息子よ、私が知らない間に私のスマホを持ち出してピンタレスト見るとは(@_@)いつのまに、そんなことできるようになったんだ!
息子が見せてきたのは、私が随分前にピンタレストにピンして、すっかり忘れていた手作りトティーヤのレシピ。
実際問題、うちの食卓にメキシカンは出ない。なぜなら、54くんが好きじゃないから。「ご飯の時になんでスナック食べなきゃならんのだ?!」というのが、54くんの言い分。なんていうか、メキシコの方に失礼な理由。。。
このとき、
・息子が、トルティーヤ作って欲しいって言ってる。
・メキシカン苦手な54くんが不在。
よし!楽しそうだから作ってみよう。ちょうど、お子様チリスープも作ってあるし。
材料は小麦粉、塩、水。家にあるもので作れる。ホンモノのトルティーヤは、コーンパウダーを使うんだろうけど、これは小麦粉で作るやつ。
作ってて気づいた。生地硬い。これをこねて、柔らかくしなきゃならん。普段は、一緒にパンコネ手伝ってくれる息子も、あまりの生地の硬さに、早々に投げ出してプラレール遊びに行っちゃった。
伸ばすのも一苦労。餃子の皮自作して、大変すぎて後悔したことを思い出した。レシピの半分の分量にしといてよかった。
焼くのは簡単。さっと焼き目がついて、あっという間に6枚焼きあがった。想像していたソフトなトルティーヤじゃなくて、パリパリのハードなやつになった。
子供たちは大喜び。11ヶ月の娘もボリボリ食べたよ。お子様チリスープも気に入ってくれた。
作るの大変だったけど、楽しい夕飯になったよ。54くんいないと、ちょっと風代わりな夕飯になる。