オタ嫁が綴る、北米生活リアルな事情。
2022/9/19 2022/9/20 カナダ生活, 日本一時帰国
長かった。この日にたどり着くまでのやることの多さよ。ワクチン接種証明書、陰性証明書、パスポートなどの書類関係、パッキング、お土産揃えて。日本で使える各種サービスのリサーチ。乗り物の予約。友人への連絡。学校への連絡。まだまだやり足りない。何か重要なことを忘れてるような気がしてならない。とにかく出発。あとは、何とかなる。
おくさまん
10月14日は、54くんの誕生日。 お祝いのため、牛角ランチのミートラバーコース食べた。 肉6種類、ご飯、サラダ、枝豆、唐揚げ、...
記事を読む
最近雨ばっかだよね。 バンクーバーの冬と言えば、 雨 ですから。。。。 しょうがないけどねー「┐(´ー`)┌」? ...
妊娠中に、作ったベビーのフーディーが、 破けた。数回しか洗濯してないのに。 やっぱ、ニット用の針と糸を使わないから、こんなこ...
先日書いた(過去記事 ダインアウトバンクーバー2012) バンクーバー近辺のレストランが参加するイベント ダインアウト・バンクー...
まっことにご無沙汰のおくさまんだよー。 今月から、日本へ行くことになったので、 只今、いろいろ準備してるとこ。 あっちでや...
秋終盤なので、落ち葉がわんさか落ちてる。 葉っぱの一つ一つをよく見ると、色と形がそれぞれなんだよ。 こらは!ってやつを、厳選して家に持...
最近雨なので、長靴をはいてバイトに行きます その際、仕事中にはく靴はミニエコバッグに入れて手で持って行きます。 ある日の帰り道、...
ねむ~ 長旅から戻ったところなうゥトゥト(´-ω-) 今まで、日本のくんの実家と、私の実家で過ごしてた。 日本にいる間、ア...
友達から食べるラー油もらった。 なんでも、バンクーバーに食べるラー油を作ってる所があるんだって。ローカルだよー。 日本で流行ってるのは聞...
2週間くらい前のお話の続き(過去記事 炊飯器が逝く。) 今まで使っていた炊飯器が壊れた 新しいのが必要になったので、 さっ...