近所の歯医者さん体験報告

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

朝起きて、一番最初に思ったこと

「ダルい」だるい の画像=+*+*§宝§*+*+= の画像

二番目に思ったこと

「ああ、こりゃあ、歯医者に行かなあかん!」モノクロねこ の画像

昨日までの私は、

歯医者に行ってたまるかーびっくりマーク の画像的なノリだったんだけど(過去記事 私が歯医者に行きたくない理由。歯医者にまつわる噂の数々。

一夜明けると、すっかり気持ち変わりしていたーーーびっくりマーク の画像びっくりマーク の画像

それぐらい、歯痛が苦痛になってきた、というわっけ。

モノクロねこ の画像「早く楽になりたい。早く楽になりたい。。。。」頭の中はこればかり。

さっそく、近所の歯科医院を検索。

おおお、5件もヒットしたよ。

でも、レビューコメントは、あんまりないなあ。

私がここかな?と思って選んだのが、

Dr. Kallos Les (何とお呼びすればいいんでしょう? ドクター カーロシュ レ?かな?)

とにかくアポ入れの電話をば。

昼の12時に電話して、なんと午後1時には診てもらえることになった。

え、1時間後って。。。こんなにすぐアポがとれるって、、、不人気の歯医者を選んじゃったのかなー。

ちょっと不安になってきた||*´゚Д゚)。o○(ドキドキ)

午後1時。Dr. Kallos Les のオフィスにやってきた。

High Gate Dentistという歯科医院の中に、彼はおるようです。

オフィスの待合室にも、診察室にも適度に人がいて、不人気歯医者ではなさそうだ。とりあえず安心かなε=( ̄。 ̄;)フゥ

受付を済ませたら、すぐに診察台の上に乗せてくれた。

ここで、僅かにカルチャーショック キタ━━━(;´Д`)

診察台乗るとき、靴脱ぎそうになっちゃったよ。アブナイアブナイ。σ(^_^;)アセアセ

最初に、助手が歯を診てくれた。レントゲンもとってくれた。

レントゲンを撮るとき、親切な助手さんが

「あなたが入ってる保険だと80%カバーしてくれるので、このレントゲンは10ドルよ」

ちゃんと教えてくれた。保険使えてほんと、よかったー。

さて、レントゲン無事終了。次は先生に診てもらう番。

助手さんが「先生来るまで5、6分あるからテレビ見る?」

へ?テレビ?いや、別に5,6分くらい、ぼーっとして待てるけど?テレビなんて、どこにあるの?

不思議な顔をする私に、助手さんが、ニコっとしながら真上を指差す。

ああああ、なんじゃこりゃー。

天井にテレビが埋まってるじゃないかい。

周りを見渡すと、他の診察台の真上にも、私んとこと同じように、テレビが埋まってる。

こんな歯医者初めてだよー。リクライニングの診察台を倒して、寝ながら天井のテレビを見れるようになってんのねー。

おもしろそうなので、テレビ見て待つことにした。

自宅にテレビがないんで、テレビ主導権を持てるのは久方ぶりだわー。

迷わずに『ホーム&ガーデン チャンネル』合わせる。

なんて、快適な歯科医院なんだろう。

しばらくして、先生きたー。

「ハウッ アッー ユー? って歯が痛いんだよね。はっはっは」

明るい先生だ。

先のレントゲンの結果、私の歯に異常はなかったらしい。

先生も「ナッシング ロング Nothign Wrong」 て言ってる。

「どんなときに、どんな痛みなの?」

「あのですね、冷たい物飲んだときに、ズキューンってするんです」

「そっか、じゃあ、冷たいもの当ててみるから、痛かったら手を挙げてね」

歯茎に冷たい何かを当てて、私の様子をみる先生。

ある箇所に冷たい物が当たったとき、

きたーーーーーーー!!ズキューン。

思いのほか、元気よく手があがってしまった。

「うーん。なんでだろうね。何が悪いのかな?」

え?先生?先生、歯痛の原因わからんのですか?

「うーん、君の歯茎にね、穴が開いてるんだよ。たぶん、それが原因。」

なんだか、頼りない診断ですなあ。

「穴をかぶせる治療をして、様子をみよう。(助手に向かって)次の診察まで20分あるよね。今からやろう」

さっそく『フィリング』と呼ばれる治療をすることになった。

親切な助手さん、ここでも

「あなたの保険は80%カバーしてくれるので、フィリング治療は25ドルよ」

ありがたやー。ありがたやー。保険がきいて、ありがたやー。

最初に麻酔を歯茎に塗ってもらった。

ん?んん?なんか、この麻酔甘い。。。

「これ、甘い味がする」って助手さんに言ったら、

「ストロベリー味よ」と得意気に教えてくれた。

治療中、ドクターと助手さんは、めっちゃ私語してた。トルコ話で盛り上がってた。

こんなもんなんかなー。

私はというと、天井の中の『ホーム&ガーデン チャンネル』をぼけーと見ていたので、

治療はあっというまに終わった。

これで、しばらく様子を見て、歯痛が治らないようなら、また診察に戻ってくることになった。

歯周過敏用の歯磨き粉のサンプルもくれた。

助手さん曰く「この歯磨き粉、めっちゃいいよ。でもね、味がまずい」

そうすか、別に歯磨き粉の味にこだわりはないので大丈夫です。ストロベリー味じゃなくても大丈夫ですよ。

最後にお会計。

トータル合計52.5ドル

内訳は、レントゲン10ドル

フィリング25ドル

診察料15ドル

プラス タックス(消費税みたいなもん)

まあ、こんなもんかな。日本で歯の治療しても、これくらいかかるよね。

しかも、日本だと、少しづつ治療して行くので、1回の診察では終わらないのが常だもんね。

結果、歯医者に行ってよかった。ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪

虫歯じゃないことがわかったし、お金も思ったよりかからなかった。

実際問題、歯痛はおさまってないんだけど。。。

もしかしたら、明日治ってるかもしれないし。。。。

とにかく行ってよかった。安心した。v( ̄ー ̄)v

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク