今日の仕事帰り、
ひっさびさの満員電車に押し込められて帰ることになった。 (-ω-;)
ちょうど、5時ごろのラッシュに引っ掛っかかっちゃった!
満員電車に乗っただけで余計に疲れがドドーン。グタッ
何でこんなに混むんだ!? (。-`ω´-)
みんな仕事か学校帰りなんだろうか。
すぐ横のグループは、話の内容からして、同僚同士みたい。
この車両に乗ってる人たちみんな、仕事して満員電車でオツカレだろうなあ。
家に帰ったら、ご飯作ったり、子供の面倒みたり、
ゆっくり休めるわけじゃないだろうに。
みんな、食べるために働いてんのかなあ。働かないと食べていけないもんねえ。
このときの私、仕事後の満員電車で、考え方がネガティになっている。
働くこと=生活すること?
人生何のため身を削って働くことがメインでいいのか
これは、豊かとは言えない
とモンモンと満員電車の中で考えていた。
ベーシイックインカムがあればいいのに。
ベーシックインカムがあれば、
とりあえず、働かなくても食べてはいける。
余分にお金がほしい人だけ、
豪遊したい人だけ働けばいい。
ベーシックインカムとは、
国民全員に、とりあえず生活できる金額のお金を支給する制度のこと。
子供からお年寄りまで全員にだ。
今、いろんな国で有識者によって議論されている。
カナダでは1度、ある小さな町で試験的にためされたことだってある。
ベーシックインカムいいなあ。
そうなったら、この満員電車も、ちょっとは、すいてるはず。。。。