オタ嫁が綴る、北米生活リアルな事情。
2011/11/7 2015/10/12 家計・節約・お金
友人N夫婦が日本に帰国
それで、彼らが使っていた雑貨類を預かりつつ、使わせていただくことになりました。
・ホットプレート
・衣装収納ケース
・コーヒーメーカー
・野球グローブ
・バトミントンラケット
他にもいろいろ。
加えて、食材ストック。
急に帰ることになったため、お米なんか、けっこう残ってたり。。。
ざーす<(_ _*)>助かります。
使い方がわからない物もけっこうある。
お料理の幅が広がりそう(o^-^o)がんばります。
おくさまん
54くんにコーヒーゼリー作ってあげたよー。 コーヒーゼリーを食べるには、コーヒークリームが不可欠だから、近所のShoppers Dru...
記事を読む
I am surprised that men's woven boxer is too expensive here in Vancouv...
キッチンシンクが流れなくなり、 ご飯作れないから、近所の日系スーパーで、簡単に食べれる物を買いに行くことになった。 あいにくの土...
こないだ買った『マネーガイド』に、 “車の中に不必要な物を入れた状態で走ると、ガソリンが無駄に使われることになる” と書...
バンクーバーでトランクス買おうと思うと、10ドルくらいかかるのよね。 トランクスごときにそんな金かけられっかー!!! ってこ...
こないだ買った Savvy Women's Money Guide 2012 special edition この本は、...
今日、仕事帰りに、 電車の回数券を買いがてら、 London Drug ロンドン・ドラッグに寄った。 ロンドン・ドラッグは...
日本に行ったら買おうと思っていたものがあったのです。 それを実際お店に行って見てみました。 これは、紐付きのブランケット...
もう♪いくつ寝ると♪♪ お正月 カナダに住んでいると、ヒジョ──────に 日本で過ごしたアノお正月が恋しくなる お...
先日ブログで書いたように、 くんはただいま闘病中(過去記事、夫婦で過ごす休日の救急病院) 実は スウ~(-。-)ハァ~(-...