私の家は、けっこう便利なところにある。
駅近いし、店だって、クリニックだって、コミュニティセンターだって歩いて行けるんだから。
でもね、糸が。。。。。糸がどこに売ってるか見つけるのに、手間取った!
カナダデイ・パレードの衣装を作ってるとき、
途中で白糸がなくなったので、
近所のちっちゃいモールに出掛けた。(あれはモール?HighGateはモール?)
そしたら、どこにも置いてないのよ。
何故か黒い糸はあるんだけど、白はない!なぬ!?
白糸って普通のものだよね。そんな珍しいものじゃないよね。
何故、白糸置いてないんかい?
ほかに、売ってそうな場所は?
ホームセンター?あそこは、だめだ。純粋に家の修理に必要なものだけしかない。
ほかには?Dollorショップが近所にあればいいのにな。ないなあ。
まてよ?あそこは?スリフトストアがあるじゃない?でっかいのが。
スリフトストアは、リサイクルストアのこと。
近くにあるValue Villageは、
なーんでも売ってるでっかいスリフトストア。家具から下着まで。
ここならある、かもしれない。。
むかし、毛糸の玉がどっさり置いてあるのを見たんだよ。
そんなら、糸もあるんじゃないかな?
さっそく、行く。店内の小道具系が置いてあるコーナーに直行。
ない。他の色はいろいろあるけど、白がない。ない。ない。ない。
。。。。。。。。。
あ、あった。
ちょっとボロボロ。ホコリがうっすらなので、あやうく見逃すところだった。
ロックミシンに使う糸だけど。まあ、いい。これしかないもん。他に選択肢がない。
家に帰って作業開始。
ちゃんと使える糸だ。これならいいや。
この日は夜遅くまで、ずーっと作業をする。
途中友達から、「キャッチボールして遊ぼう」
というお誘いのお電話があったけど、泣く泣く断って、やります。
夕飯もハイゲンキ食堂で済ませる。
なぜなら、翌日は、とっておきのお楽しみが待っているからなんだけど。
お天気がどうかな?とにかく、頑張れ。終わらせるぞ。