昨日の続き(うち賃貸だけど、お花いっぱい咲かしちゃえ。と思って、園芸店に行った。)
賃貸な家のお庭が殺風景過ぎて、
なんとかしたい
と意気込んで、園芸屋に、土と植物を買いに行った。
さっそく、庭で、作業にとりかかることになった。
なんと!この『お庭ステキプロジェクト』、
今まで、庭仕事に協力的だったことがない、
一体何があった!?
まずは、園芸店で買ってきたものを、庭に運びこむ。
家の前の駐車スペースから、庭までの登り階段を、
でっかい土袋をかついで、何度も往復してくれるくん。
土と植物を運びこんだ図。元々庭にあった、植物たちとご対面。
いよいよ、土いじり。
花壇の雑草を抜いて、土をやわらかくし、新しく買ってきた土を足す。
大家さんが置いて行った、でっかい鉢に土を入れる。
買ってきた、マーガレット、ペチュニア、ゼラニウム、アジサイを植える。
テーブルと椅子をセットしてみる。(テーブル、ほんとはベンチだけど)
お花、足りなかったかなー。もっと買えばよかったかもー。まだまだだな。
どこまで、一緒にやってくれるかなーと心配されていた、
ご本人曰く「庭作りはは、オタクなオレ向きだー!」だそうな。
こだわりを追求できる辺りが、オタク心に響いたんだね。
くんが楽しんで、やってくれて、ほんとうによかった
私の心配など、かんけーなく、ものすごい、力を発揮してくれた。
ありがとう。楽しかったね
次の日。
くんの太ももと腰、激痛
歩くのツライ。太ももぱんぱん。
何がいけなかったんだろう。
って、考えられるのは、庭仕事しかないんじゃん
重い土袋を運んでくれたり、長時間、かがんで作業してたから?
今後は、あんまり、くんを庭で動かしたらダメということ?
オタクが突然、違うことをやっちゃったから?
それでも、くん、今後もお庭でお花のお手入れを頑張りたいんだって
体を労わりながら、少しづつ、やって行けたらいいな。
いつか、オタクの分野を園芸の方まで広げることができるかな。