ドクターに言われて買った薬、拒否られる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

相変わらず、

おトイレに行きたくなってばかりの症状数字 の画像数字 の画像くんアンパンマン の画像

ドクターに飲むように言われたお薬は3種類。

1つは、抗生物質。処方箋でもらった。

あとの2つは、普通に薬局で買えるやつ。

下痢止めと、Bismuthってピンクの液体。

注目してほしいのは、このピンクの奇妙なやつ。

これを数字 の画像数字 の画像くんが毛嫌いして、どうしても飲んでくれないねこ の画像汗 の画像

が気持ち悪いんだって。

たしかにねー、何でわざわざこんなピンク色にしたんだろねーコメントほしい〓 の画像

数字 の画像数字 の画像くんは、日頃から、

着色料的色鮮やかな

こっちのローカルなお菓子やドリンクが、でえっキラいなのだ。

Gummy Worms 17 / digipam

↑こんなの

だから、このお薬も、同じ類のものに見えるみたい。

そもそも、このお薬薬 の画像、一体何なんでしょうコメントほしい〓 の画像

動悸、消化不良、胃もたれ、吐き気、下痢

に効くお薬と書いてある。

Protective Coating Action

と書いてあるけど、これはどういう意味なんだろうねーコメントほしい〓 の画像

Bismuth Subsalicylate

というのが主成分で、日本語で、次サリチル酸ビスマス。

抗潰瘍薬、消化管粘膜収斂

と漢字いっぱいの難しいそうな薬。

ということなんで、つまり、内臓の動きを調整してくれるんじゃないのかなー。

で、そもそも何故ピンクなの? の画像

お薬容器をよくよく見てみたら、

シュガーフリー チェリー味\デコ雑貨/ の画像

と書いてあった。

・゚・・゚・((´Д`))ノ
うっ汗 の画像これ、チェリー味の色なのかー。

もうちょい、ましな色あっただろうに。。。。。

う~んねこ の画像何か飲みたくない気持ちわかるわー。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク