心配だったお腹が回復↑↑↑ヽ(〃v〃)ノ↑↑↑

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オトイレ駆け込み症候群になってしまった数字 の画像数字 の画像くんアンパンマン の画像

処方箋でもらった、抗生物質薬 の画像を服用。

すんごいキツいお薬だったみたいなんだけど、

これが効き目バツグンはなまる の画像

おかげで、おトイレに行く回数が減った。

少しずつ、よくなってきたみたい。 (〃´o`)=3 ホッ

腹痛に苦しむこともなくなり、

昨晩なんか、ひっさびさにボカロ音楽を

アンパンマン見てね のデコメ絵文字「リンちゃんなう!モキュモキュハート の画像

って言いながら楽しそうに聴いてた。

だんだんいつもの数字 の画像数字 の画像くんに戻りつつある。

今日は、これまた久しぶりに、近所の森森ガール の画像森ガール の画像を散歩。

体力の衰えが目立つものの、

確実に、通常生活が戻ってきたキラキラ の画像

アンパンマン見てね のデコメ絵文字「病気じゃないって、すばらしい星 の画像

数字 の画像数字 の画像くんは、キラキラしながらこんなことを言ってた。

さて、数字 の画像数字 の画像くんが今回、

何かのウイルスにやられて、おなかを壊してしまった原因は、いくつかある。

1.私が2,3日前から風邪気味で移ってしまった。

2.暑くて、冷たい飲み物をとりすぎ。腹が冷えた。

3.運動不足による、ヒヨワな体。

1に関しては、私の責任。ねこ の画像申し訳ない。今後はこまめに口のうがいをします。

2.は、お腹が弱い体質と知りながら、冷たい物を取り過ぎた数字 の画像数字 の画像くんの責任。

ねこ の画像「次、冷たい物取りすぎで腹痛になったら、もうジュース買ってあげないから!」

というお約束をすることで、リスクヘッジ。

3.のヒヨワ数字 の画像数字 の画像くんの件。

これを何とかしなくてはいけない。

今回の病のせいで、さらにヨワヨワになったみたい。

足なんか、すらりと細くなっちゃって。

お前は足モデルかー!とツッコミたくなるほどだ。

そこで、数字 の画像数字 の画像くんマッチョ化計画が持ち上がった。

で、何する?何しよー。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク