激短時間で、普通のズボンからマタニティズボンを作ってみた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

何を隠そう( ̄ー+ ̄)キラーん!おくさまんは妊娠5か月であります。

最近おなかが出てきて、今まではいていたズボンがはけなくなってしまったねこ の画像

マタニティ服を買うのは、まだまだ先のことだと思っていたのに、、、、orz

しおちゃむ の画像買いにいかなくちゃ星 の画像

さっそく、OLD NAVY というファッションセンターしまむらみたいな店を覗いてみたところ。。。。

だいたい20ドルからズボン売ってた。Tシャツは10ドルから買えることが判明。

なるほど、なるほど。 ___φ(゚ー゚*)フムフム

さらに、ズボンやTシャツをよく見てみた。

普通の服と変わらない。ウエストまわりに余裕があるだけが違いだな。

自分で作れそうだなー。 (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

OLD NAVY では何も買わずに店を出るくろまめ の画像

家に帰って、ネットでリサーチすると、手作りマタニティ服の情報がたくさん出てくる。〜(`∀´ノ)ノ ゚・

たとえば、こんなの。

24 Awesome Maternity Outfits You Can Make Yourself
手持ちの服を利用すれば、もっと簡単に作れることもわかり、

これは、やらない手はないよなー。 (^p^*)

着ていない服を活用すれば、家の中も片付いて一石二鳥じゃないのよー星 の画像

前置きが長くなりましたが、さっそく。はじめる。

手持ちのズボン(穴があいて、塞いでを繰り返しているもの)のウエストをカット。前の辺りは深めで。

こちらは、おくさまんが妊活時代から愛用しているリブ編みニット地の腹巻。
この腹巻はもともと、手芸屋さんの端キレ売り場で激安で買ったもので作った。

この腹巻と、ウエストをカットしたズボンを中表に合わせて、待ち針でとめる。
ニット地の伸縮性を利用して、ウエスト回りの長さに合うように引っ張ればノープロブレム。

ミシンで腹巻とズボンを縫い合わせる。

ジグザグミシンで縫い代を抑える。

できあがり。

とっても簡単。30分以内でできたよ。

調子に乗って、もう1枚作った。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク