靴のアレンジアイディア5つーー布キャンバス靴の場合

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

《☆クラフト&DIY☆アイディア☆インデックス☆》

もうすぐ春♪だね。

冬の間ずっとあったかブーツだった私も、

そろそろ春らしい靴に衣替えしたいなあと考えてます。

今日は、普通のシンプルな布キャンバスシューズをアレンジして、

オサレシューズにするネタを紹介するよ。

mom sparkというサイトで、50 DIY Shoe Makeovers!という記事がありまして、

その記事の中で、靴のアレンジアイディアを紹介てしてるよ。

その中から、私が好きなネタかつ、キャンバス靴を使ったものを紹介するね。

クリスマスライト風


写真元:dreamalittlebigger.com
Allisonさんの作品

<用意するもの>

・キャンバスシューズ

・油性ペン(いろんな色)

<作り方>

1.油性ペンの色を確認。できれば、似たような布に油性ペンを試し書きして、色の具合を確認。イメージの色と合ってるか、とか、色の組み合わせはキレイか、とかを確認する。


写真元:dreamalittlebigger.com

2.キャンバスシューズに油性ペンで水玉模様をつける。


写真元:dreamalittlebigger.com

できあがり。

オリジナルサイトはAllisonさんのサイトDREAM A LITTLE BIGGER
Christmas Lights Inspired Sneakers

ゼブラ


写真元:momspark.net
Amyさんの作品

<用意するもの>

・キャンバスシューズ

・黒色布ペン

<作り方>

1.ゼブラ模様のイメージを固めるために、ゼブラ柄をネットでググる。いろいろなパターンのゼブラ柄を見て、自分がやりたいゼブラ柄のイメージを固める。

2.キャンバスシューズにゼブラ柄の下書きをする。

写真元:momspark.net

3.黒で塗りつぶす箇所は、黒点印をつけておくと、わかりやすい。

写真元:momspark.net

4.黒色布ペンで塗り潰す。

できあがり。

オリジナルサイトは、AmyさんのサイトMom SparkShoe Makeover: Zebra Striped Classic Canvas Kicks

スタッズデコ


写真元:dreamalittlebigger.com
Allisonさんの作品

<用意するもの>

・キャンバスシューズ(靴紐付、色は何でもよい)

・スタッズ(靴紐の穴より大きいもの)

・ペンチ

・カッターナイフ

・バターナイフ

・4cm幅広ゴムバンド7.5cmの長さ×2枚

<作り方>

1.靴紐を取り外す。

2.靴紐の穴の金具を取り外す。ペンチを使って、頑張ってとる。


写真元:dreamalittlebigger.com


3.スタッズをはめる。(靴によっては、必要ないかもしれないことだけど)カッターナイフで切込みを入れる。スタッズを差し込む。裏返して、バターナイフで金具を折って平にする。

4.幅広のゴムをつける。写真のように、ゴムを固定して、両端を中に折りこんで縫い留める。

写真元:dreamalittlebigger.com

5.靴穴以外にも、好きな箇所にスタッズを入れてもよい。靴の後ろに入れるのもオサレ。

写真元:dreamalittlebigger.com

できあがり。

オリジナルサイトは、AllisonさんのサイトのDREAM A LITTLE BIGGERShoesday Tuesday – Studly Studded Tennies!


キース・へリング風


写真元:dreamalittlebigger.com
Allisonさんの作品

<用意するもの>

・布キャンバスシューズ

・黒色油性ペン

・アクリル絵の具3色(例えば、ピンク-オレンジ-緑)または、布用のペン

・へリングの絵の型紙(ネットで適当に拾ってきたもの)

・まち針

・水性ペン(下書き用なので、時間がたったら消えるものがあれば最適)

<作り方>

1.靴の後面と側面を、アクリル絵の具で塗る。側面を塗るとき、色が反転になるようにする。

写真元:dreamalittlebigger.com

2.靴の全面に、へリングの絵の型紙を配置する。バランスを見ながら、まち針で留める。配置を決めたら、水性ペンで型紙を写しとる。

写真元:dreamalittlebigger.com

3.アクリル絵の具で、へリングの絵を塗る。

写真元:dreamalittlebigger.com

4.絵の具が乾いたら、周りを黒色油性ペンで囲む。キャラクターの真ん中に、へリング特有の記号なようなものも書き込む。キャラクターの周りに黒いラインも書き込む。

写真元:dreamalittlebigger.com

5.靴の側面にも、黒いラインを書き込む。

写真元:dreamalittlebigger.com

よく乾かして、下書きの水性ペンを軽く洗い落とす。

できあがり。

オリジナルサイトは、AllisonさんのサイトDREAM A LITTLE BIGGERCustom Keith Haring Inspired Canvas Sneakers Tutorial

宇宙風


写真元:momspark.net
Amyさんの作品

<用意するもの>

・黒色キャンバスシューズ

・白色アクリルペイント

・他の色のアクリルペイント(写真は緑、緑以外にも、紫、オレンジ、赤、青でもよい)

・メディウム
セラムコート テキスタイルメディウム
セラムコート テキスタイルメディウム

・スポンジブラシ
スポンジブラシ 小 3本セット
スポンジブラシ 小 3本セット

・剛毛で短いブラシ
剛毛ベース青いプラスチックのラウンドポットディッシュパンクリーニングブラシクリーナーハンドル
剛毛ベース青いプラスチックのラウンドポットディッシュパンクリーニングブラシクリーナーハンドル

<作り方>

1.用意したアクリルペイントとメディウムをよく混ぜ合わせる。そうすることによって、薄づきになり、塗りやすくる。

2.宇宙のイメージを膨らませるために、ネットとかで宇宙の写真を用意しておく。

3.キャンバスシューズの全面に、スポンジブラシで、白色アクリルペイントを塗る。宇宙の写真を見ながら、宇宙っぽく塗ろう。

写真元:momspark.net

4.白と他の色を混ぜ合わせて、スポンジブラシで色を入れる。

写真元:momspark.net

5.さらに、他の色も、スポンジブラシで色を入れる。

写真元:momspark.net

6.短い剛毛のブラシに白色アクリルペイントをとり、シューズに押し付けて、星を描く。星は、大きさや形が同じじゃなくてもいい。

写真元:momspark.net

7.側面から見たところ。

写真元:momspark.net

できあがり。

オリジナルサイトは、Amyさんのサイトmom sparkmomspark.net

オサレシューズネタはどうだった?

油性ペンに、アクリル絵の具、布ペンなど、色付けする道具はたくさん。

これを参考にして、自分だけの靴を作ってみるとおもしろいかもね。

最後に防水スプレーで仕上げると、キレイに保てるよ。

昨日しまむらファッションセンターに行ったら、白キャンバスシューズが800円で売ってたよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク