お食い初め

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

うちのベビーが生誕100日を迎えたよ。

100日と言えば、お食い初め!

カナダに住んでるから、手に入る食材を使って、お食い初め料理作ったよ。

メインディシュとなる尾頭付鯛塩焼き、、、は、ここにはありません。

その代わりに、ロブスターを用意したよ。

グランビルアイランドのロブスターマンLobsterman というお店で、パウンド18ドルで購入。お願いして釜茹でもしてもらった。一匹(一ぱい?)調理代込みで40ドルくらい。

この店では、アサリも購入。汁物用のハマグリはないから、大粒アサリで代用なのです。

つづいて、煮物。

手に入ったもの、大根、人参、ごぼう、椎茸、さといも。

赤飯は、赤飯のもとを使用。

酢の物。54くんが食べれないので、ちょっとだけ作った。白ごまが家になかったから黒ごまで代用。

梅干しは、日本食材店で購入。歯固め石は、近所の森で54くんが拾ってきたもの。この石を見て、これだ!ビビビ!ときたらしい。

歯固め石は、近所の森で54くんが拾ってきたもの。この石を見て、これだ!ビビビ!ときたらしい。

紅白の餅は、ないので、紅白のかまぼこ。日本食材店で購入。

汁物は大粒アサリのすまし汁。

54くんのリクエストで、あさりの酒蒸しも作った。写真はないけど。

カナダに住んでても、生誕100日のお祝い、何とかなりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク