オタ嫁が綴る、北米生活リアルな事情。
2015/10/4 2015/10/12 お裁縫
赤ちゃんはすぐ大きくなるから、お洋服がすぐ着れなくなる。
こういうの。
足も一緒に覆ってるやつ。これ、いらないなあ、と思って、思い切ってカッしたった!
ちょっと丈短くなったけど、これで長くはけるね。寒い時は長い靴下はけばいいからねー。
ブログランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。 にほんブログ村
にほんブログ村
家にあるものを使う おくさまん
近頃、かぎ針でミニチュア食べ物を編むことにはまる私。 きっかけは、この本との出会い。 あと、食べることが大好きなお子さまんが...
記事を読む
くんのパンツ作成中 なう ユニクロのXLサイズをご所望されておりますが、 バンクーバーにユニクロないから「(´へ`;ウー...
福岡の実家にやってきたよ。 普段ベイビーがいて思うようにできないお裁縫が堪能できるチャンスですよ!!お父さん、お母さん、お兄ちゃん...
うちのプーリップことプーチンちゃんをヤフオクで手に入れてから、 早2週間たちました くんの破けた靴下で、プーチンのお洋服を何...
プーリップのお洋服を自作するぞ!と決めたのに、 プーリップちゃん用のお洋服の型紙がなーーーーーぁあい!! でも、私諦めません。 ...
バンクーバーでトランクス買おうと思うと、10ドルくらいかかるのよね。 トランクスごときにそんな金かけられっかー!!! ってこ...
夫くんの破けた靴下から、プーリップのお洋服を作るプロジェクトの最終回です。 最後に残ったのは、つま先部分です。 今回は、ここから...
前回の移動用ブランケットと同様に。 日本に行っとら買おうと思っていたけど、気が変わって、手作りしたもの。抱っこひものレインカバーです。...
夫の54くんが買った新しいリュックは、オサレで軽くて使いやすいんだけど、 腰ベルトがついていないからパーフェクトではないんだと...
うちにたった1個だけあるエプロンが、 そろそろやばい ていうのも、 それホントはエプロンじゃなくて、割烹着だから。 ...