オタ嫁が綴る、北米生活リアルな事情。
2015/10/18 お裁縫
タオルは、洗えば洗うほど、肌触りがよくなる気がする。
たくさん洗っていると、そのうち端っこがほつれてきてボロボロに。乾燥機使うから傷むのも早いんだよね。
端っこボロボロタオル、今まで気にしなかったんだけど、ベビーが誕生して以来、万が一ベビーが腕や首にひっかけたら。。。と思うように。
そこで、タオルの端のボロボロをバイアステープで包んだよ。
使ったバイアステープは自作。パレード用浴衣を作った残り布を使ったよ。
ハギレ処理もできて、タオルの寿命も伸びて、一石二鳥だね。
古いもの使う, 家にあるものを使う おくさまん
大好きなドール服作りしたよ。 今回は、ドールコーディネートレシピという本に載っていたブライスのタンクトップを参考に作ってみたよ。 ...
記事を読む
我が家に昔からあるIKEAのバスマット。残念ながら、今はもう生産していないマット。だから新しいのに買い替えできない。。。。 100%コット...
実家のアイロン台がボロボロだったので、 家にある布でやりかえた。 布の選択間違えたかも。だって、目がチカ...
近頃、かぎ針でミニチュア食べ物を編むことにはまる私。 きっかけは、この本との出会い。 あと、食べることが大好きなお子さまんが...
クリスマスツリーがほしい!!(>0<) と言い続けて幾年。 今年こそでっかいクリスマスツリーを買ってもらおうと思ったんだけど...
赤ちゃんはすぐ大きくなるから、お洋服がすぐ着れなくなる。 こういうの。 足も一緒に覆ってるやつ。これ、いらないなあ、と思って...
寒くなってきた。 ベビーにもあったかいお布団をかけてあげたいなあと考えてるところ。 でも、赤ちゃんは、お布団をすぐ足で蹴飛ばしち...
7月1日はカナダデイです。 この日は、カナダ政府ができた日を祝うというわけで、街はお祭り騒ぎだ あちこちでパレードが行われる ...
バンクーバーでトランクス買おうと思うと、10ドルくらいかかるのよね。 トランクスごときにそんな金かけられっかー!!! ってこ...
妊娠中に、作ったベビーのフーディーが、 破けた。数回しか洗濯してないのに。 やっぱ、ニット用の針と糸を使わないから、こんなこ...