もう♪いくつ寝ると♪♪
お正月
カナダに住んでいると、ヒジョ──────に
日本で過ごしたアノお正月が恋しくなる
お雑煮食べて、おせちをツツイテ、酒飲んで、テレビ見て、抱負を語って、、、、、
カナダの正月って、日本のと全然違うんだよ。(・3・)「
普通の祝日ってかんじ。
日本で言うところの“春分の日”とか“秋分の日”とそんなに変わらないんじゃないかな。
1月2日から、普通にみんな働いてるし。。。。
カナダの人々はむしろ、
クリスマスの方に、日本で言うところの
お正月的情緒を感じている気がする(。-`ω-)ンー
まず、親戚一同集まって、宴会をするでしょ。プレゼントとクリスマスカードを贈り合うでしょ。店は全部閉まってるでしょ。ね、ね、ね。
うちら夫婦は日本人なんで、未だにそういうクリスマス文化に馴染めず、、、(´・ω・`;)
クリスマスはオトナシク過ごしてました。(こっちに親戚いないのもあるし、あと、54くんがまた救急病院のお世話になっていた)
クリスマスの1週間前に行った銀行の窓口で
「クリスマスの買い物はもう終わったの?」などと世間話的質問をされたけど、回答に戸惑ってしまったよ。ε(・_・)зナニ?
クリスマスの買い物って何?何買うの?
「クリスマス前日にケーキ買って、それだけのつもりだけど、何か?」と言いたかったけど、
それはそれで世間話じゃなくなるので、もちろん言わなかった。
さあ、クリスマスも終わったぞ。
次はお正月の準備にとりかかろう!!
いやあ、正直、クリスマスよりお正月の準備の方が燃えるよね。
これが日本人の心なのでしょうか。
さっそくお正月に向けて、お正月に特別に食べたいアノ品コノ品を買いに行きましょう。ε===(っ≧ω≦)っ
まずは、普段絶対買わない、高いチーズを一人1個づつ買った。
つづいて、日本食品店で、おせちっぽい材料を手に入れる。
お正月なんで、特別にしめじ買ったよ。しめじ、絶対普段買わない。だって高いもん。これ100gで1.4ドルだよ。
今回の買い物トータルで使ったお金なんと、64.11ドル。
こんなものかな。ちゃんと、今月は食費を切り詰めて、予算残しておいたから大丈Vブイ。予算全部使って1.7ドルオーバー。散財だぁあ。
あああああ。正月楽しみーーーヽ(*´∀`*)ノ