オタ嫁が綴る、北米生活リアルな事情。
2015/10/20 子育て, 家事
ベビーが寝てくれると、私の自由時間になる。しかし、うちのベビーさんは、お昼寝の時間が決まってない。だから、自由時間はいつも突然やって来る。
昨日もまた、思いがけない自由時間ができた。ベビーが寝たらやっておきたいリストは、たくさんある。
昨日手をつけたのは、キッチンの引き出し整理。調味料のオーガナイズ、ずっとやりたかったよー!!
ついにできた。(ビフォー写真は、余りに汚いので、載せられません。ご了承の程を。)まあ、前よりましかな?
掃除 おくさまん
すごい発見!! これは、ベイビー誕生祝いに頂いた木のおもちゃ。 ドイツのグリムス社のおもちゃらしい。 Gr...
記事を読む
どうやら、うちのベビーか初音ミクさんのことを好きらしい。血だなー。 ある日のこと。ずっと泣き止まなかったのに、初音ミクドルフィンが表紙...
前回の話キッチンの夢 理想のキッチン。自分だったら、どう作るか考えてみた。将来必要になったときのメモでもある。 形 ...
先日、ベビーのお布団作るぞ!と奮起した後、頑張って作ってできたよ。 子供の布団はちっさいから、家にあるものでできないかなー、とか考えて...
友達から聞いた話。 赤ちゃんが、使うシッピーカップが危ないらしい。 というのも、あるお母さんがシッピーカップの中の構造が気になっ...
今夜は54くんが家にいない。 夕飯は、お仕事の人と外で食べることになっているんだって。 全世界の奥様の皆さん!こういう日...
ベビーが来てから、1日に何度もおむつ換えをします。最初は下手くそで、後ろや横から漏れまくってたけど、今ではきちんとできるようになりました。 ...
息子ベイビーたーちゃんのおもちゃをいくつか作ってみたので、紹介するね。 すべて、家にあるもので作ったよ。 タグおもちゃ ...
まな板スタンドをご存知だろうか? そう、キッチンのカウンターの上に置くアレだ。 んなのとか んなのとか、いろんな種類がある...
前回、カリスマ主婦になりきって、 劇的改造ビフォーアフター風に 洗面収納と玄関収納をがんばりました。 (過去記事 ちゃんと...