前回の話キッチンの夢
理想のキッチン。自分だったら、どう作るか考えてみた。将来必要になったときのメモでもある。
形
写真元:(上)不明
写真元:(下)forbes.com
U型か、II型のどれかで、一部がフラットなカウンターになっている。キッチンからリビングの様子がわかり、団欒に参加できるのがいい。でも、リビングの中からは、シンクの中とカウンターの一部を見えないようにしたい。
収納
寝室にあるようなクローゼットをキッチンにつけて、パントリとして使いたい。そこに棚作って、ブレンダーなどのスモール電化製品、大鍋、フライパン、食料ストックを収納したい。
カラー
写真元:(左)kitchencove.net
写真元:(右)palosverdeshomesandrealestate.com
扉は、汚れが目についた時さっと拭けるものがいい。マットな仕上げの白がいいと思う。タイルか扉の一部に明るい色のアクセントがあるといい。
アクセス
写真元:(左上)interiordesign-if.com
写真元:(右上)seekayem.com
写真元:(左下)swamplot.com
写真元:(右下)freshome.com
庭のパティオに出やすくしたい。BBQの時ラクだから。買い出しの荷物が入れやすいように、車庫とも近くしたい。
ガジェット
食器洗い乾燥機は、ぜったいほしい。静音タイプならなおよし。その他、電子レンジとオーブン、フードも必要。コンロはガスでも電気でもどっちでもいい。お手入れしやすいタイプがいいな。
その他
写真元:brit.co
新鮮な野菜が食べられるこんな機械があったらいいな。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村