仕事初めだー!!鍋会しよう!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は数字 の画像数字 の画像くんの会社は仕事初めでしたドラゴンクエスト の画像クラッカー の画像

それを記念して、スタッフのHさん夫婦がうちに鍋を食べに来ました。

鍋の具材として、牡蠣を用意してたんだけど、なんと、

Hさんは牡蠣ダメなんだってー。牡蠣食べれない人可愛そうだね。

じゃあ、仕方ないから、牡蠣はうちら夫婦でカキフライにして食べときますね。フフハート の画像

けっきょく具材は変更になり、豚スライスと豚肉団子の

豚 の画像豚鍋豚 の画像

鍋って自分でちゃんと作ったことないので、スープの味付けに困った。マジで。

私の地元の福岡だと、“水炊き”って言って、昆布だけのだしに鳥肉や野菜を入れて、

ポン酢で食べるのよ。

でもそれは、福岡だけで通じることだよね。他の地方の人にとっては、不思議??な食べ物なんだと思う。

関西と東海と中部と九州の人が集まると、どんな味付けがいいんだろう?

と思いながら、豚のゆで汁に、生姜と酒とにんにく醤油を入れてみたら、

あら、うまいじゃない?♪(・∇・)

と、なんとなく味付けが決まってしまった。

じゃじゃーん。

真ん中の緑のは春菊。

カナダで売ってる春菊はデカイ。人参の葉っぱくらいの大きさはある。それを食べやすい大きさに切った。

あとは、普通に肉類、椎茸、豆腐、白菜、太ねぎ(Tokyo Negi と書いてあった)

ほんとは、きのことか一杯入れたいんだけどねー、こっちのきのこむっちゃ高いからムリムリムリ

庶民は頑張って、椎茸がせいぜいだよ。

何とかおいしく頂きました。

デザートはHさんがWhole Foods(ホール・フーズ)のドーナツドーナツ の画像を買ってきてくれました。

キャラメルがのった、チョコレートのヤツ、むっちゃうまかったよ。これは、甘党の人も辛党の人もどっちでもない人も全員一致。

機会があれば、ぜひトライしてください。

もう一個のデザートは私がバイトしとる所のジェラート。カプチーとメープル・ウォルナット。

オススメのテイストを選んできた。これも機会があってもなくても、食べにきてな。

グランビル・アイランドだからハート の画像

ということで、仕事初め会は大成功でした。

めでたし。

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ IKEAインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ`

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク