レッドベルベッドケーキってなに?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バレンタインが近いから?最近よくレッドベルベッドケーキのことを見たり聞いたりするよ。 
IMG_1638.PNG
Source: instagram.com

たぶん、見た目が、赤いベルベッドのように深赤いから、この名前がついたんだよね。

実際何者?何でできてるの?と気になったので調べてみたよ。

〈基本的な原材料〉
バターミルク、バター、ココア、小麦粉、ビートルート。フードカラーが使われることもある。一般的な形は、写真のようなレイヤーケーキ。

source:wikipedia.com

ビートルートとは、こんな野菜。
healthyfoodhouse
source:healthyfoodhouse.com

〈歴史〉
アメリカ南部で最初に作られたと言われてる。第二次世界大戦中の食糧配給で、材料がうまく揃わなかった時に、ケーキ屋さんが工夫してビートルートを使ったとか。その後、ニューヨークのウォルドーフ・アストリア・ホテルで販売されて有名になったんだって。

〈カナダでは?〉
トロントの老舗イートンデパートのデザートとして知られてる。

〈レシピ〉
foodnetwork
source:Southern Red Velvet Cake

一体どんな味がするんでしょ?北米系のスイーツ、あんまり食べないけど、いつか食べてみたいな。

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ IKEAインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク