三国志があつい!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今、我が家では、三国志ブーム!!

きっかけは、NHK人形劇三国志。

1982年から1984年までやっていたこの人形劇。54くんが子供のころに見て、もう一度見たいと思ってたんだって。

私も三国志の話は知ってたけど、特別夢中になることは、今までなかったんだよね。

でも、この人形劇は本当に面白い。

面白ポイントを端的に言うと、

・それぞれのお人形のキャラ立ちがすごい。しかも、声優さんが声を使い分けて、複数のキャラを担当してるよ。(相変わらず名前は覚えづらいけどね)

・史実にはない創作の恋愛要素がある。劉備玄徳さんと最初の奥さんとの、付かず離れずの恋にドキドキした。

・人形使いさんのスキルがすごい。同じお人形なのに、喜怒哀楽の表情を作ってる。

・セットのクリエイティビティが見事。馬が走るところとか。

・残虐なシーンがない。人形劇ならではだね。漫画の三国志は生首いっぱいでイヤだ。

・若い頃の紳助竜介が解説してくれる。シナリオの棒読み、滑舌の悪いところを見ると、応援したくなる。

その他、親殺しの呂布をナイスガイに描いてたり、袁紹がアホキャラだったり。董卓は知恵の輪好きだし。

どんどんハマるよー。

54くんが家の本棚に眠っていた、こんな本を出してきた。益々テンション上がる。夢中になっちゃう。三国志のこともっと知りたいと思ってたの。ヾ(*≧∀≦)ノ゙
IMG_1651.JPG
総計452ページの大スペクタクルやん!!さらっと読んでみたら、めちゃ面白い!!創作なしの実情が詳しく書いてあるよ。これは、一家に一冊あってもいんじゃないかな?

熟読しよ。ブックオフの値札で2ドルて書いてある。おとくー!!
IMG_1652.JPG

アマゾンの中古で似たような値段。

この記事には、アフィリエイトリンクが含まれています。ここから購入して頂くと、『おくさまんブログ』のサポートになります。

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ IKEAインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ
にほんブログ村

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク