クッションカバーを手作りアイディア5つ(縫わなくてよいものもあるよ)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

《☆クラフト&DIY☆アイディア☆インデックス☆》
《☆クラフト&DIYまとめ人気記事(随時更新中)☆》
bestdiytricks2joannDIY-Knot-Pillows-687x1024(pp_w480_h715) - Copythriftdiving2no-sew-pillow-cover

待ちに待った夏が近づいてまいりました。

思いっきり部屋を喚起して、春らしい雰囲気のお部屋にしたくなるよね。

今回は簡単にクッションを変えられるアイディアを紹介するよ。

好みの布と手持ちのクッションがあればすぐにできちゃうようなネタだよ。

包んで結ぶ

bestdiytricks2
写真元:bestdiytricks.com

<用意するもの>

・手持ちのクッション

・好みの布

<作り方>
bestdiytricks
写真元:bestdiytricks.com

1.布の真ん中にクッションを置く。

2.クッションを布で覆うように、対辺する二方向から折りたたむ。

3.横に出た布は写真のように両端をとがらせる。

4.とがらせてたところを結ぶ。

できあがり。

オリジナルサイトはBest DIY TricksDIY Pillow

フリンジを結ぶ

joann
写真元:joann.com

<用意するもの>

・フリース2枚(春夏用ならTシャツみたいなニット生地)をそれぞれ90cm

・一辺が60cmの正方形のクッション

・はさみ

・定規

<作り方>

1.フリースを広げて、正方形にカットする。4つの角を15cm切り落とす。

2.フリースの4辺をハサミでカットしてフリンジを作る。長さは15cm、幅は2cm

3.2枚のフリースを外表に合わせて、間にクッションをはさむ。

4.向かい合わせになるフリースをそれぞれ結ぶ。4辺とも結ぶ。

できあがり。

オリジナルサイトは、JOANNのサイトのNo-Sew Fleece Pillows

この方法を使えば、ちょっと複雑な形のクッションカバーも作りやすいよ。例えばハート型!
ktokotak
写真元:krokotak.com

結び目アレンジ

DIY-Knot-Pillows-687x1024(pp_w480_h715) - Copy
写真元:littleinspiration.com
Angieさんの作品

<用意するもの>

・Tシャツのようなニット地30cm

・中綿

・包装紙ロールの芯(トイレットペーパーの芯の長いバージョン)

・長い棒(筒状に縫った布を表に返すのにあると便利だよ)

・裁縫道具

<作り方>

1.布を細長くなるように中表に半分に折る。長細い袋になるように縫う。

2.包装紙の芯と長い棒を使って、表に返す。

3.2で作った筒袋の中に中綿を入れる。うまくやるコツは、まずロール芯を入れて、芯の中に綿を入れる。そうすると、奥の方も均等に綿が入る。袋の端は後で閉じた方が仕上がりがキレイになる。

4.Turk’s Head(トルコ人の頭)という結び目をする。
IMG_6325(pp_w480_h793) - Copy
写真元:littleinspiration.com

できあがり。

オリジナルサイトは、AngieさんのブログLITTLE inspirationDIY KNOT PILLOWS TUTORIAL

Angieさんの作品で、風船アートみたいなクッションも可愛いよ。ぜひ、彼女のサイトに行って見てみて!!

結び目のアレンジはいろいろ。
loldamn
写真元:loldamn.com

縫わないくてよい。なぜって接着テープを使うから

thriftdiving2
写真元:thriftdiving.com
Serenaさんの作品

2種類の布を合わせた個性的なカバーを作って、手持ちのクッションを模様替え。接着テープを使えば簡単にできるよ。

<用意するもの>

・クッション

・黄麻布

・綿布

アイロン接着テープ

・アイロン

・はさみ

・(オプション)ほつれ止め

<作り方>

1.クッションを綿布の上に置き、クッションより大きめ+縫い代分でカットする。
thriftdiving
写真元:thriftdiving.com

2.綿布と同じ大きさに黄麻布をカットする。

3.2種類の布を中表合わせて、端をそろえる。布の間に接着テープを並べる。布端から2cmくらい内側に並べる。もう一度布端を揃えなおし、アイロンで上から押さえて接着させる。
thriftdiving3
写真元:thriftdiving.com

4.残りの三辺も接着テープで布通しを貼り合わせる。ただし、一辺の真ん中辺りだけ、接着テープをつけずにしておく。
thriftdiving4
写真元:thriftdiving.com

5.接着テープをつけてない箇所から布を表に返す。クッションを中に入れる。

6.空き口を閉じるために、接着テープをつける。
thriftdiving5
写真元:thriftdiving.com

できあがり。オリジナルサイトは、SerenaさんのブログThrift DivingHow to Make Pretty “No Sew” Pillows

接着テープ使うから縫わなくてよい、ティータオルのクッションカバー

no-sew-pillow-cover
写真元:onsuttonplace.com
Annさんの作品

できあがり寸法は、30cm × 40cmです。

ティータオルって何?て人はここを見てみて。参考になるサイト見つけたよ。
今、話題の【ティータオル】ご存知ですか?

<用意するもの>

・ティータオル

・30cm×40cmのクッション

アイロン接着テープ

・はさみ

・アイロン

・飾りボタン(あってもなくてもよい)

・グルーガン

<作り方>
no-sew-pillow-cover2
写真元:onsuttonplace.com

1.ティータオルの下から27cmの位置で折りたたむ。折り目にアイロンをかける。

2.接着テープを27cmの長さで2本切り、ティータオルが重なる両横をアイロンで接着する。

3.アイロンが冷めたら、できあがったポケットの中にクッションを入れる。

4.上からティータオルをかぶせ、グルーガンで数か所とめる。飾りのボタンをグルーガンでつけてもよい。

できあがり。

オリジナルサイトは、AnnさんのサイトOn Sutton PlaceNO SEW TEA TOWEL PILLOW COVER

手作りクッションカバーのアイディアはどうだった?

インテリアの雰囲気を左右する重要なクッションの柄だからこそ!こだわって、居心地よいインドアライフを充実させよう。

ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログ IKEAインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ リメイクへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク