勝手に一方的に『お裁縫の師匠だ』とおもっている方に、
つまみ細工やってみないかと誘われて始めたよ。
前々からやりたいなと思って、初心者向けの本と材料&道具一式を日本に行ったときに買っておいてよかった(>∀<人)
この本おすすめ。その他ちょっとしたコツなどはネットで検索するとザクザク出てくるから、その辺りも参考にしたよ。
いずれも100均で買えるよ。
トラディショナルな作り方とは違うんだけど、カルトナージュ教室で勧められて買った、この糊も仕上がりがキレイになるから使えるよ。実家の近くのカインズで買いました。
問題になるのは、材料!!主要材料のちりめんは、バンク―バー近郊でお手軽に手に入るのはダイソーのみ。日本で少しだけ買ってきたものもあるけど、和装の髪飾りにするには地味過ぎたかなー?
とにかく、今家にある布地で練習して、腕が上がってきたら、アマゾン使って買う予定よ。こういうのとか。
ここからは、ワークインプログレス。完成させたものを紹介。
産まれてくる娘用にヘアバンド。さて、気に入ってくれるか?似合うかな?
和服に合うような、かんざしも作ってみた。誰のためってわけじゃなくて、ただの練習。
あと、100個くらい作品作れば、うまくなるかなー?チャレンジは続くのです。子供産まれるまでに、あと何個作れるかな?
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村